アムールデュショコラ混雑状況2023 並ぶショップや待ち時間は?

2023年アムールデュショコラが全国各地の高島屋で1月~2月にかけて開催され、平日も混雑!

ブランドの人気なお店は長蛇の列ができていて、買うのも一苦労。

 

アムールデュショコラで狙っているブランドのチョコレートなどがあれば、混雑状況はチェックしておきたいところ。

長蛇の列になっていたり、一番並ぶ時間、ショップについて詳しく紹介していきます。

アムールデュショコラ2023 混雑状況は?

アムールデュショコラ2023は新型コロナの影響で人が少ないのかと思いきや、

平日も休日も人が並んでいるくらいで、整理券が買えない人もいるくらい混雑しています。

せな

名古屋アムールデュショコラの実況をしてたけど驚かれてる。

10時に会場入りできる整理券を持った人々の長蛇の列

整理券あってももうクソほど並んでるのよ…

開催する店舗をまとめると…

ジェイアール名古屋 1月19日(木)~2月14日(火)
日本橋 1月25日(水)~2月14日(火)
新宿 1月25日(水)~2月14日(火)
横浜 1月25日(水)~2月14日(火)
大阪 1月25日(水)~2月14日(火)
1月25日(水)~2月14日(火)
泉北 1月25日(水)~2月14日(火)
岡山 1月25日(水)~2月14日(火)
高崎 2月1日(水)~2月14日(火)
岐阜 1月20日(金)~2月14日(火)
京都 1月20日(金)~2月14日(火)
JU米子高島屋 1月18日(水)~2月14日(火)
玉川 2月1日(水)~2月14日(火)
大宮 2月1日(水)~2月14日(火)
2月1日(水)~2月14日(火)

となっています。

 

各店混雑する日程

開催初日はもちろん混雑。

最初の週の土日が1番混雑します。

なので、一番混雑する日程は…

開催店舗 混雑日
ジェイアール名古屋 1月19日(木)~1月22日(日)
日本橋 1月25日(水)~1月29日(日)
新宿 1月25日(水)~1月29日(日)
横浜 1月25日(水)~1月29日(日)
大阪 1月25日(水)~1月29日(日)
1月25日(水)~1月29日(日)
泉北 1月25日(水)~1月29日(日)
岡山 1月25日(水)~1月29日(日)
高崎 2月1日(水)~2月5日(日)
岐阜 1月20日(金)~1月22日(日)
京都 1月20日(金)~1月22日(日)
JU米子高島屋 1月18日(水)~1月22日(日)
玉川 2月1日(水)~2月5日(日)
大宮 2月1日(水)~2月5日(日)
2月1日(水)~2月5日(日)

と、予想されます。

 

バレンタインデーの影響もあり、全店舗2月11日(土)~2月12日(日)も確実に混みます!

 

1番混雑する店舗はジェイアール名古屋タカシマヤで、初日と土日には整理券配布ても長蛇の列となっています。

大阪ではサロンデュショコラの開催がないため、2023年はかなり混雑すると予想。

サロンデュショコラ広島三越混雑状況 何時から並ぶ?整理券は?

 

混雑する時間

アムールデュショコラの混雑する時間は、

11:30~14:00くらい。

朝イチから並んでいる人もいますが、並ばない人の方が多く、お昼の時間帯が1番混雑します。

ピークは12時~13時

 

混雑していない時間

逆に人が少なく、混雑していない時間は、

  • 15:00~17:00
  • 19:00~閉店時間

(※玉川・大宮・高崎・堺・泉北・岐阜・岡山・米子は19時閉店)

が狙い目。

 

とくに16時くらいは主婦の方が帰り始める時間なので、16時~17時くらいがけっこう空いています。

閉店時間30分前も混雑せずゆっくりみられることが多いですよ(^_-)-☆

 

 

田中みな実が好きなチョコレート9選!通販でお取り寄せできる?

サロンデュショコラ2023はいつからいつまで?店舗限定チョコレートがある

2023年アムールデュショコラが長蛇の列!並ぶショップと待ち時間は?

2023年アムールデュショコラ長蛇の列のお店(ブランド)も気になりますね。

ジェイアール名古屋店の場合は整理券があるショップもありますが、それでも人気なショップは長蛇の列!

長蛇の列ができるのはどのショップなのか、調べてみました。

①オードリー

オードリーは毎年アムールデュショコラ1番人気と言っても過言ではありません。

確実に並ぶし、平日で売り切れもでてしまうほど人気。

レジの待ち時間は1時間半~3時間ほど。

【オードリー手提げ紙袋付き】 【詰め合わせ】AUDREY オードリー グレイシア 詰め合わせ 15本入 ( グレイシアミルク 10本 & グレイシアチョコ 5本 )一番詰め合わせ!
オードリー グレイシア

 

②スノー

オードリーと肩を並べて長蛇の列が出来るのはスノー。

会計待ちで何分も待つほど。整理券があっても並ぶほど人気のショップ。

スノーのレジの待ち時間は1時間~3時間ほど。

 

③シェ・シバタ

アムールデュショコラではシェ・シバタも人気で並ぶショップ。

シェ・シバタの待ち時間は30分~2時間ほど。

 

⑤エスコヤマ

アムールデュショコラではエスコヤマも開店時間から並ぶほど人気の高いショップ。

エスコヤマのレジの待ち時間は30分~1時間ほど。

【楽天市場】エスコヤマのチョコレート

エスコヤマのボンボンショコラを食べた感想や口コミ

 

⑥ハリエ

ハリエはかなりの人気!

開店直後に並んでやっと手に入るレベル。

売り切れしまい買えない種類もあり、平日のお昼で売り切れ…という人気。

ハリエのレジの待ち時間は30分~1時間半ほど。

【楽天市場】クラブハリエ-CLUB HARIE-

 

アムールデュショコラの列がスゴイ!口コミ調査

アムールデュショコラの列が凄すぎてあきらめて帰ってしまう人も…

アムールデュショコラもかなりの人気。

などという口コミでした。

サロンデュショコラに負けないアムールデュショコラ…

列が長すぎてあきらめた人や、新型コロナの影響で行けなかった人も。

 

 

アムールデュショコラ人気ランキング2023 売り切れで買えないのは?

ぼる塾田辺絶賛のチョコレート10選!通販でお取り寄せできる?

サロンデュショコラ2023 人気ランキングトップ10!売り切れが早いチョコレートは?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください