毎年春と秋に開催されるオールスター感謝祭。その中でも女子や外国人、青学、アスリート俳優、ジャニーズなどが出場者する赤坂ミニマラソンは番組1番の目玉企画。
2022年秋は新型コロナの影響もあり芸能人の参加が少なめですが、マラソンやアーチェリーは例年通り行われるそうなので楽しみ!
この記事ではオールスター感謝祭2022年春のマラソン出場者についてと、
女子(女優など)や外国人の歴代出場者、優勝者のランキングを紹介していきます。
オールスター感謝祭 マラソンの歴代優勝者は?
この投稿をInstagramで見る
今まで女子やアイドル、体力自慢の芸能人、元・現マラソン選手の外国人など、ハンデありで優勝をかけ勝負するオールスター感謝祭のマラソンですが、
歴代優勝者をまとめていきます!
- 2022年秋…菅田琳寧(7 MEN 侍)
- 2022年春…岸本大紀(青学)
- 2021年秋…藤光謙司
- 2021年春…三遊亭遊子
- 2020年秋…ジュビレッチェ/澤井一希(芸人)
- 2019年秋…森渉
- 2019年春…森脇健児
- 2018年秋…ウィルソン・キプサング・キプロティチ(ケニアのマラソン選手)
- 2018年春…下田裕太(青学)
- 2017年秋…モハメド・ファラー(イギリスの長距離選手)
- 2017年春…森脇健児
- 2016年秋…モハメド・ファラー
- 2016年春…上田竜也(KAT-TUN)
- 2015年秋…佐野岳
- 2015年春…ハリー杉山
- 2014年秋…げんき~ず/宇野けんたろう(芸人)
- 2014年春…ビダン・カロキ(ケニアの長距離選手)
- 2013年秋…猫ひろし
- 2013年春…森渉
- 2012年秋…エリック・ワイナイナ
- 2012年春…なかやまきんに君
- 2011年秋…猫ひろし
- 2011年春…猫ひろし
- 2010年秋…エリック・ワイナイナ
- 2010年春…蕨野友也(俳優)
- 2009年秋…山本優弥(キックボクサー)
- 2009年春…エリック・ワイナイナ
- 2008年秋…エリック・ワイナイナ
- 2008年春…猫ひろし
- 2007年秋…アントニオ小猪木(芸人)
- 2007年春…エリック・ワイナイナ
- 2006年秋…山本裕典
- 2006年春…エリック・ワイナイナ
- 2005年秋…バンデルレイ・デ・リマ(カンボジア代表マラソン選手)
- 2005年春…バンデルレイ・デ・リマ
- 2004年秋…キングコング/西野亮廣
- 2004年春…キングコング/西野亮廣
- 2003年秋…森脇健児
- 2003年春…水内猛(元サッカー選手)
- 2002年秋…キングコング/西野亮廣
- 2002年春…旦那シモン/リディア・シモン(ルーマニアのマラソン選手)
- 2001年秋…谷川真里(元マラソン選手)
- 2001年春…飯田覚士(元プロボクサー)
- 2000年秋…リディア・シモン
- 2000年春…木下明水(住職、俳優、タレント)
- 1999年秋…鈴木正幸(俳優)
- 1999年春…間寛平
- 1998年春…泉川正幸(元バレーボール選手)
- 1997年秋…橋本志穂・そのまんま東
- 1997年春…そのまんま東
- 1996年秋…織田無道(僧侶、タレント)
- 1996年春…織田無道
- 1995年秋…野々村真・渡嘉敷勝男(元ボクシング選手)
- 1995年春…野々村真・石田純一
- 1994年秋…野々村真・みのもんた
- 1994年春…石田純一・渡嘉敷勝男
- 1993年秋…増田明美(元マラソン選手)
- 1993年春…増田明美(元マラソン選手)
※公式サイトより引用
オールスター感謝祭のマラソン1番優勝しているのは誰?外国人?
外国人選手としても、マラソン選手としても、1番マラソンで優勝しているのはエリック・ワイナイナ選手!
当時心臓破りの坂で紳助さんが「来た~ワイナイナ~」と言っているのが何度もあった。
日本人は猫ひろしさんが最多優勝(4回)
ハンデがあっても外国人マラソン選手にはなかなか勝てない!
女子優勝者はいる?土屋太鳳は何位だった?
2016年秋の赤坂ミニマラソンに出場した土屋太鳳さんが話題になりましたが、優勝はしていなかったんですね!かなり印象的でしたが…
マラソンで女子の優勝を果たしたのは、
- 増田明美さん
- 橋本志保さん
- 谷川真里さん
- リディア・シモンさん
となっている。
シモンさんは2回優勝していて女子最多。
オールスター感謝祭2022年秋 マラソン出場者と優勝者は?ジャニーズ枠は誰?
/
🍁感謝祭恒例‼︎ミニマラソン🏃♀️💨
\ハーフマラソン&10000m🇯🇵日本記録保持者 #新谷仁美 選手が緊急参戦⚡️
世界陸上マラソン無念の欠場…
前回ミニマラソン出場時はまさかの2位…
2つの雪辱を晴らし悲願の優勝なるか⁉︎🏆#オールスター感謝祭22秋
10/1(土)よる6:30から5時間半生放送💫 pic.twitter.com/WM2VZQKwXF— 【公式】オールスター感謝祭 (@allstar_tbs) September 30, 2022
オールスター感謝祭2022年秋のマラソン出場者と優勝者などについて。
優勝者候補は新谷仁美選手!
一般女子と4分30秒のハンデでスタートし、先頭を走るTAIGAとは1週以上の差がありました。
ジャニーズからは、
- 椿泰我(IMPACTors)
- 影山拓也(IMPACTors)
- 菅田琳寧(7 MEN 侍)
が出場。
他には常連や歴代優勝者も。
- 森脇健児
- 森渉
- ハリー杉山
- ニッチロー
- あばれる君
- ハリウリサ
- 小島よしお
- ノッチ
- キンタロー。
- 佐藤楓(乃木坂46)
- 渕上沙紀アナ(中国放送)
- 原千晶アナ(山口放送)
- 武田伊央アナ(RKB毎日放送)
- 田島直弥
- 加藤ナナ
- 窪塚愛流
- 清宮海斗選手
- おばたのお兄さん
- 金子きょんちぃ(ぱーてぃーちゃん)
- 信子(ぱーてぃーちゃん)
- 金田朋子
- TAIGA
- トランプマン
- アイデンティティ
- 村山彩希(AKB48)
- 井上咲楽
- 関太(タイムマシーン3号)
- じゅんいち
- 山本浩二(タイムマシーン3号)
- きつね
などの方々が出場。
順位は…
- 菅田琳寧(7 MEN 侍)
- 新谷仁美選手
- 椿泰我(IMPACTors)
- 影山拓也(IMPACTors)
- 三遊亭遊子
- ハリー杉山
新谷選手は2位の15万で残念がっていましたね。
1位の菅田くんとは数秒の差しかありませんでした。
オールスター感謝祭2022年春 マラソンの出場者と優勝者!ジャニーズ/青学/アナウンサーも
感謝祭まであと6日💫
今回の恒例ミニマラソンも!!
青山学院大学駅伝部から
刺客が参戦します❤️🔥❤️🔥#原晋 監督から
\選手の発表/と、熱いエール
いただきました🤨🔥#オールスター感謝祭22春 #tbs @hara_daisakusen@aogaku_rikujyou pic.twitter.com/rLpUh6hoca— 【公式】オールスター感謝祭’22 春 (@allstar_tbs) March 20, 2022
オールスター感謝祭2022年春のマラソン出場者と優勝者について。
青山学院大学駅伝部からは、エースの岸本大紀さんが出場します。
さらに、
広島出身のローカルアナウンサー、田村友里アナも同じく広島出身の原監督に言われゲストランナーとして出場決定!
2022年春のゲストマラソン出場者は…
- 北海道放送日下怜奈アナ
- 中国放送田村友里アナ
- あいテレビ豊福海央アナ
- 岸本大紀選手
ジャニーズの出場者は…
- 7 MEN 侍 菅田琳寧(ジャニーズJr)
- 少年忍者 安嶋秀生(ジャニーズJr)
2022年春のマラソン出場者は…
- 森脇健児
- 森渉
- ハリー杉山
- ニッチロー
- あばれる君
- ハリウリサ
- ゆめちゃん
- やす子
- TAIGA
- 加藤ナナ
- ジャッキーちゃん
- マイケルジャクトン
- ジョニー志村
- ニッチロー
- 小島よしお
- ロイ
- ノッチ
などの方々が出場されます。
6分15秒後に岸本選手がスタートするハンデがありましたが、見事岸本選手が優勝しました。
- 岸本大紀
- 菅田琳寧
- 森渉
- ハリー杉山
- 小島よしお
- 山本浩司
- 森脇健児
- ノッチ
- 安嶋秀生
- 金田朋子
- 三遊亭遊子
- ニッチロー
- ワタリ119
という順位でした。
オールスター感謝祭2021年秋のマラソン出場者と優勝者!ジャニーズ出場者は誰?
☆ミニマラソン☆
優勝は藤光謙司さん🔥🏆綺麗なイルミネーションの中
走って下さった皆様
お疲れ様でした〜(๑>◡<๑)!!!#オールスター感謝祭21秋 pic.twitter.com/RXJVdpMNn5— 【公式】オールスター感謝祭’21 秋 (@allstar_tbs) October 9, 2021
2021年秋のオールスター感謝祭は10月9日の放送。
オリンピック選手も登場し、アスリートの多いオールスター感謝祭2021年秋となっています。
ゲスト走者は箱根駅伝の第1区間記録保持者の佐藤悠基さん。
ジャニーズからの体力自慢も参戦するとあり、ジェシーさんが登場~今回のマラソン企画も大盛り上がり(^^♪
今回の場所はドイツ村。700mのコースを5周する、約3.5キロのマラソンとなりました。
佐藤悠基さんは最初に走る一般女子とハンデが6分もありました!
2021年秋のオールスター感謝祭でマラソンに出場する人は…
- 藤光謙司
- 那須川天心
- クロワッサン。(ものまね芸人)
- ジェシー
- トランプマン
- きつね大津広次
- きつね淡路幸誠
- ニッチロー
- 宮本和幸
- TAIGA
- 三遊亭遊子
- 小池成
- ハリー杉山
- 森渉
- 小島よしお
- 山本浩司
- 森脇健児
- ノッチ
- ウンパルンパ
- おばたのお兄さん
- 金田朋子
- ジェシー
- トランプマン
- 宇賀神メグ
- ゆうちゃみ
- 沙羅
- タイムマシーン山本
- タイムマシーン関
- 日本の社長辻
- 加藤ナナ
- ほのか
- まーくん
- ごうはら
- 山田別人
- 坂本G
- ハリウリサ
- 納言安部
などの方々が出場されていました。
序盤はハリウリサさんがトップ。
次は芸人のTAIGAさんがトップに。
優勝者はオリンピックメダリストでもある藤光謙司さんでした!
後ろから佐藤選手がかなり差を詰めていて、ギリギリで優勝者は藤光さんに。
2021年オールスター感謝祭秋のマラソン順位
- 藤光謙司
- 佐藤悠基
- ハリー杉山
- 森渉
- 小島よしお
- 山本浩司
- 森脇健児
- 那須川天心
- ノッチ
- ウンパルンパ
- おばたのお兄さん
- 金田朋子
- ジェシー
- トランプマン
- 大津広次
- ニッチロー
- 宮本和幸
- TAIGA
- 三遊亭遊子
- 小池成
という順位でした。
ハリー杉山さん、森渉さん、小島よしおさん、森脇健児さんあたりはさすが常連といった感じで上位でしたね。
オールスター感謝2021年春のマラソン出場者と優勝者!順位は?
2021年春のマラソンでは女子1万メートル日本記録保持者である『新谷仁美』選手がゲスト!
舞台は赤坂ミニマラソンではなく東京ドイツ村で新コース!
目玉はなんと言ってもアスリートの那須川天心!前回大健闘だった佐藤楓も再び出場する。
体力自慢の芸能人出場者は…
- 那須川天心
- 佐藤楓(乃木坂46)
- 森脇健児
- 森渉
- ハリー杉山
- 小島よしお
- ニッチロー
- ノッチ
- 山本浩司
- 薄幸(納言)
- ハリウリサ
- きりやはるか(ぼる塾)
- 三遊亭遊子
- 山本正剛
- 阿部紀克
- 関太
- 田島直哉
- 見浦彰彦
- トランプマン
- 上野行雄(デニス)
- さかもと
- まーくん
- 大津広次(きつね)
- 淡路幸誠(きつね)
- えいじ
- ひるちゃん
- 金田朋子
- 鈴木奈々
- ほのか
優勝者は一般男子で走った三遊亭遊子!
順位は、
- 三遊亭遊子
- 新谷仁美
- ハリー杉山
- 森脇健児
- 澤井一希(前回優勝者)
となっており、さすが現役の新谷仁美選手だったが、まさかの大穴!三遊亭遊子が優勝となった。
2021年春のマラソンのハンデは?
一般女子→(1分後)一般男子→(1分後)運動自慢女子→(20秒後)那須川天心→(40秒後)常連ランナー→(1分後)澤井一希→(20秒後)新谷仁美
ゲスト走者の新谷仁美選手は一般女子が出てから4分遅れでスタートするというハンデだった。
2020年秋マラソン出場者の順位と優勝者!青学、アイドルも参戦

春は中止されたオールスター感謝祭。秋は女子の参加が多く、マラソンと言えばの青学からの刺客が参戦!
<マラソン出場者>
- 森脇健児
- 森渉
- ハリー杉山
- 竹石尚人(青山学院大学陸上部)
- ペコパ
- ティモンディ
- 佐藤楓(乃木坂46)
- ジュビレッチェ(澤井一希)
- ニッチロー
- サバンナ(八木真澄)
- 金田朋子
- ゆきぽよ
などが出場。
- ジュビレッチェ/澤井一希
- 竹石尚人/青山学院大学
- 森渉
- ハリー杉山
- タイムマシン3号/山本浩司
- 森脇健児
- 金田朋子
優勝した澤井一希さんはアメリカと日本のハーフで八村塁選手のものまねで知られる芸人。サンフレッチェのユースで大学までサッカーをしていた。身長200㎝もある!
2019年秋マラソン優勝者!青学の刺客を破り1位になったのは…
ちなみに2019年秋のマラソン優勝者は…森渉さんでした!
- 森渉
- 竹石尚人/青山学院大学
- 森脇健児
- ハリー杉山
- 小島よしお
- ノッチ
となっていて、2013年以来の森渉さんが優勝者となりました。
オールスター感謝祭 ミニマラソンの距離は何キロ?ハンデは?
敷地内をグルグル走っているように見えるオールスター感謝祭の赤坂ミニマラソンですが、実際のところ距離は何キロくらいあるんでしょうか…
約3.5キロあるが、コースがずっと一緒ではないため若干毎年違う。
2020年では赤坂5丁目で行う例年通りのコースでなかったため約4.3キロあった。
優勝者や青学、マラソンメダリストの外国人などはハンデがあり、距離ではなく秒数でハンデ。
女子が1番に走り始め、各芸能人が身体能力などに合わせて遅れてスタートする。
オールスター感謝祭のマラソンまとめ!BGMの小ネタも
オールスター感謝祭マラソンのBGMですが、けっこう探しでもないんですね~
心臓破りの坂のところのBGMとか個人的には好きなんですが…
マラソン最多出場者は森脇健児さん!32回も出場し、マラソンしている。
ちなみに、オールスター感謝祭出場最多ランキングは…
- 笑福亭鶴瓶師匠
- 渡辺正行
- 野々村真
- 西川のりお
- 勝俣州和
- ダチョウ倶楽部(3人とも)
- 岡江久美子
- 東国原英夫
- ガダルカナル・タカ
- 西村知美
となっていて、鶴瓶師匠が最多出場となっていた!
今まではそのまんま東さんや水野裕子さん、野々村真さん、間寛平さん、猫ひろしさんなどがマラソンで出場しているイメージでしたが、ここ最近は世代交代され、俳優やジャニーズの体力自慢がマラソンに参戦している。
毎回このマラソンにかけ自主練して臨む芸能人もおり、ハンデのおかげもあり優勝者も様々なので観る楽しみはある。
コメントを残す