日プ女子/PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS第3話から、2つのチームで課題曲の対決が開始されました。
そこで、日プ女子/PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLSの課題曲とチーム別でポジションまとめを紹介していきます。
果たして勝敗は?
センターやメインボーカルは誰の手に?
日プ女子(PRODUCE101JAPANTHEGIRLS)が動画視聴できるのはLemino(レミノ)だよ
プロデュース101ジャパン/プロデュース101ジャパンシーズン2も♪
\31日間も無料で試せる♪/
日プ女子/PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS課題曲とチーム別メンバー一覧
第3話目~の『日プ女子/PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』
課題曲とチーム別メンバーやポジションを紹介していきます。
課題曲は全員参加で曲あり、2チームでのベネフィットをかけた対決となっています。
- SPEED『BODY&SOUL』→2組の勝ち
- IVE『LOVE DIVE』→2組の勝ち
- BLACKPINK 『How you like that』→1組の勝ち
- 乃木坂48『制服のマネキン』→2組の勝ち
- IZ*ONE『FIESTA』→2組の勝ち
- NewJeans『Hype Boy』→1組の勝ち
- Perfume『TOKYO GIRL』→2組の勝ち
- TWICE『CHEER UP』→1組の勝ち
参考までにどうぞ!
ポジションバトルの課題曲とメンバー
順位発表式が終わり、ダンス・歌・ラップに分かれ、それぞれポジションごとに分かれて課題曲でステージを披露していきます。
- 宇多田ヒカル『First Love(ファーストラブ)』
- 安室奈美恵『Hero(ヒーロー)』チーム
- JO1『Shine A Light(シャインアライト)』
- milet×Aimer×幾田りら『おもかげ』
ボーカル部門1位は高畠百加
- Kep1er『WA DA DA』
- INI『Rocketeer』
- LE SSERAFIM『ANTIFRAGILE』
- PROWDMON, LAS 『RUN RUN』
ダンス部門1位は石井蘭
- BLACKPINK『Shut Down』
- ちゃんみな『美人』
ラップ部門1位は清水恵子
オリジナル曲バトルのメンバーとポジション
大量のベネフィットをかけ、プロデュース101ジャパンガールズに提供された楽曲に分かれてグループバトルが行われます。
国民プロデューサーが推しの子に楽曲を選び、投票で決まります。
AtoZ
AtoZのメンバ-は…
- 飯田栞月
- 大坪楓恋
- 加藤神楽
- 桜庭遥花
- 髙橋妃那
- 髙木舞優
- 中森琴音
- 中森美琴
- 八田芽奈:リーダー・センター
- 水上凛巳花
ときめく表情と君に対する全てが気になる女の子たちの話を、
レトロなサウンドと弾けるトップラインで表現したポップロックベースの楽曲。
小悪魔(Baddie)
小悪魔のメンバ-は…
- 秋山愛:センター
- 安藤千陽
- 安藤佑唯
- 神尾彩乃
- 川畑蘭華
- 小山麻菜:リーダー
- 坂口梨乃
- 清水恵子
- 須谷緩
- 吉田花夏
パワフルなベースループとグルーヴィーなドラムが調和するヒップホップジャンルの曲。
中毒性のあるメロディーとカリスマ性のあるラップに、挑発的な歌詞が相まって拒むことができない楽曲に合わせてBaddie(悪役)たちの魅力が表現されています。
Popcorn(ポップコーン)
ポップコーンのメンバは…
- 阿部和
- 内山凛
- 菅野美優:リーダー
- 北里理桜
- 北爪さくら
- 斉藤芹菜:センター
- 坂田琴音
- 須藤紗暮
- 中野心結
- 山崎美月
重く美引くGLITCH HOP BASS(グリッチ・ホップ・バス)MOOMBAHTON(ムーンバートン)のリズムがあいまったHOUSEジャンルのダンス曲。
女の子たちの希望に満ちた夢を広げ活気よく羽ばたく姿をポップコーンの花がはじけて満開になる姿に例えて表現された曲です。
TOXIC(トキシック)
トキシックのメンバ-は…
- 荒牧深愛
- 石井蘭
- 釼持菜乃:センター
- 高畠百加
- 高見文寧
- 田中優希
- 佐々木心菜
- 佐々木つくし
- 日髙葉月
- 松下実夢
弱い姿から抜け出し誰もが魅了されるほど中毒的な自分に上手かれ変わるという力強い想いが歌詞に込められていて、エナジェティックなメインテーマラインと重みのあるベースが特徴的なヒップホップ曲です。
&ME(アンドミー)
&MEのメンバ-は…
- 会田凛
- 海老原鼓
- 笠原桃奈
- 加藤心:リーダー・センター
- 櫻井美羽
- 田中琴
- 村上璃杏
- 藤本彩花
- 吉田彩乃
- 山本すず
オーディション楽曲の特色に合わせたダイナミックなテンポ感と転換が魅力的。
YOU&MEから着眼したタイトルで、いつでもどこでも国民プロデューサーと一緒にいたい女の子たちの気持ちを込めた歌詞が入っている曲です。
日プ女子の記事はこちらもチェック♪
コメントを残す