福岡『小林養鶏直営の七輪焼肉わさび』が『坂上&指原のつぶれない店』で紹介されました。
東京進出はいつから?東京のどこで店舗をオープンさせるんでしょうか?
新橋のどこなのか、住所が気になりますね。
焼肉わさびのお肉が美味しい!と大絶賛でしたね。
東京進出がいつになるのか、楽しみですね。
坂上&指原のつぶれない店『七輪焼肉 わさび』東京進出はいつから?
地方の人気店を
東京に進出させる
番組史上最大のプロジェクト‼️経営のプロがタッグを組む💪
築地銀だこ
ホットランド佐瀬守男社長が
選んだお店とは…⁉️明日よる6時半から放送🍀#つぶれない店 #坂上忍 #指原莉乃 pic.twitter.com/bSEU4CMBnS
— 坂上&指原のつぶれない店 (@tsuburenai) September 3, 2022
2022年9月4日放送の『坂上&指原のつぶれない店』で、
福岡県発のざるで鶏を焼く焼肉店、七輪焼肉わさびが取り上げられました。
坂上&指原のつぶれない店での企画は、
東京で店を出す!ドリームレストランにスポットをあて、応募があったお店を経営のプロたちが一緒に東京に店を出すという企画。
この投稿をInstagramで見る
東京進出するお店をサポートする経営のプロは、
- 築地銀だこの創業者:佐瀬守男さん
で、「今まで東京にはないスタイルのお店」だと絶賛されていました。
このお店の強みとして、新たに東京進出するにあたり、
- 鶏肉のざる焼きを目の前で焼く
- 従業員とお客さんとのコミュニケーションが生まれる
という点を出していきたいという佐瀬さん。
東京に店舗をオープンする日程は…
オープン日程:2022年8月22日~
すでにオープンしています!
元祖ざる焼小林養鶏 七輪焼肉『わさび』店舗は東京のどこ?
- 店名:元祖ざる焼 小林養鶏 新橋店
- 住所:〒105-0004 東京都港区新橋3丁目14-1 冨誉ビル 1F
- 電話番号:03-6432-4559
- 営業時間:16:00~23:00(ラストオーダー22:30)
- アクセス:JR新橋駅烏森口より徒歩3分
「わさび」という店舗名ではなく、「元祖ざる焼き小林養鶏」という店舗名になっていますね。
元々このお店の場所は、佐瀬社長が新橋で成功していたおでん屋さん「たけし」をしていたお店で、
わざわざそのおでん屋をざる焼きの七輪焼肉わざびに譲ったそう。
元祖ざる焼小林養鶏 七輪焼肉わさびの口コミの評価・評判は?
スタジオでは大絶賛されていた、福岡発の焼肉店『元祖ざる焼 小林養鶏 七輪焼肉わさび』ですが、
口コミの評価や評判は?
🌸11/23の研究報告🌸
早良区西新の『七輪焼肉 わさび』
#ギンハイ のオススメは
「鶏のざる焼き4点盛り」
ボリューム満点、お味💯の最高の一品🤩‼️
産地直送のこだわりの鶏肉を思う存分楽しんでください💓#わさび さん#キンハイギンハイ研究所#キンハイ#ギンハイ#高橋酒造#RKBラジオ#radiko pic.twitter.com/h8MSh62q0k— 白岳KAORU研究所 (@rkblabo) November 24, 2020
ザル焼きが食べたい!っていう希望あり、友達と西新にある【小林養鶏直営 七輪焼肉わさび】へ! pic.twitter.com/J8hL2MedK2
— daisuke.kyon (@daisuke14291066) December 23, 2021
久しぶりに「七輪焼肉わさび」に行って来た。
鶏のザル焼き、鶏のタタキは絶品です👍#西新グルメ #地鶏 #宮崎地鶏 #ザル焼き #福岡 #西新 #宮崎 #小林養鶏 #福岡グルメ #焼肉 #肉好き #肉好きと繋がりたい pic.twitter.com/CcaacFvmUe— streamer1954 (@streamer1954) January 8, 2017
などとあり、福岡でもかなりの有名店。
ざる焼き食べたい!ってなるみたいですね。
新橋の『元祖ざる焼き 小林養鶏』に行ってきました。私の恩人が経営する『わさび』(福岡市西新)の2号店。東京でも食べれるようになるとは…。歓喜!尋常ではない美味しさです。まちがいなく早々に、予約難易度の高いお店になるかと。それはそれで困る! pic.twitter.com/zFRfNPn6SV
— まとばまさと (@hunsaisya) September 3, 2022
昔の同僚が、新橋に本日宮崎地鶏のお店を開店🥰 ざる焼き美味しかった~🤩🤩🤩 pic.twitter.com/Ij7zAR66wK
— ニーノ 9/9.10神宮球場 (@ninoshin1129) August 22, 2022
すでに新橋店に行っている人も多く、ざる焼きももちろん美味しいけど、「たたきがおすすめ」という口コミもかなり多かったです。
すごく美味しそうですね。
コメントを残す