NHKドラマ『大奥』2023第7話の感想と口コミ評価・評判を紹介。
NHK『大奥』2023第7話2月20日火曜日に放送。
第7話も仲里依紗さん演じる徳川綱吉と山本耕史さん演じる右衛門佐編!
感想と口コミ評価/評判や視聴率は良い?悪い?
この記事ではNHKドラマ『大奥』2023第7話について、
- あらすじ
- 視聴率
- 感想
- 口コミ
- ひどい!つまらない!口コミ評価や評判が悪い
を紹介していきます。
NHKドラマ『大奥』2023 第7話あらすじ
◤#大奥 予告動画◢
⚔5代 徳川綱吉×右衛門佐 編
第7回の予告動画を公開!#大奥 #ドラマ10大奥 #火曜よる10時#第7回は2月21日放送 pic.twitter.com/WoIY5bLwSA
— ドラマ10「大奥」 (@nhk_oooku) February 14, 2023
ドラマタイトル | 大奥 |
放送日時 | 2023年2月21日(火)22時~ |
脚本 | 森下佳子 |
音楽 | KOHTA YAMAMOTO |
プロデューサー | 舩田遼介/松田恭典 |
演出 | 大原拓/田島彰洋/川野秀昭 |
NHKドラマ『大奥』2023は新ドラマ。
徳川綱吉(仲里依紗)は娘の松姫が亡くなってしまい、桂昌院(竜雷太)に言われるまま子作りに励んでいた。しかしなかなか子供は出来ず、どんどん綱吉の心がむしばまれていく。
NHKドラマ『大奥』2023 第7話だいたいのあらすじは…
綱吉(仲里依紗)が松姫を失った悲しみを引きずりながら、これまでにないくらいの自由なふるまいをしていたことを知った右衛門佐(山本耕史)。
それでもなお、桂昌院(竜雷太)からは次の子供を生むように言われ、父親の想いと期待に応えようととする綱吉。
それでも子供ができず、次の将軍を甲府にするか紀州にするかという話で持ち切りに。
江戸市中では、赤穂事件や生類憐みの令のこともあり、綱吉の評判は最悪に。
刺客まで目の当たりにし、目の前で自分の死を懇願する様子に愕然とする。
善政をしけず世継ぎも作れない自分はなぜ生きているのかと嘆く綱吉を、大奥総取締の右衛門佐は優しく抱きしめる。
\大奥はU-NEXTで見逃し配信中/
2023年2月の情報です、配信中かチェックしてね♪
NHKドラマ『大奥』2023 第7話のキャスト
- 徳川綱吉…仲里依紗
- 右衛門佐…山本耕史
- 柳沢吉保…倉科カナ
- 桂昌院…竜雷太
など。
NHKドラマ『大奥』2023 第7話の視聴率
NHKで放送の『大奥』第7話の視聴率ですが、わかり次第追記していきます。
第1話の視聴率 | 6.6% |
第2話の視聴率 | 5.2%(-1.4) |
第3話の視聴率 | 5.5%(+0.3) |
第4話の視聴率 | 4.8%(-0.7) |
第5話の視聴率 | 4.4%(-0.4) |
第6話の視聴率 | 5.0%(+0.6) |
第7話の視聴率 | % |
NHKドラマ『大奥』2023 第7話の感想
放送まであと❶時間!
桂昌院の願いを、懸命に応えようとする綱吉でしたが…。
放送中はぜひ<#大奥リアタイ>で実況📱#大奥 #ドラマ10大奥#仲里依紗 #山本耕史 pic.twitter.com/Wz4rllhB9O
— ドラマ10「大奥」 (@nhk_oooku) February 21, 2023
NHK『大奥』第7話の感想を紹介していきます。
とにかく仲里依紗さんの演技が素晴らしくて鳥肌が立つレベルで感情移入してしまいますね。
一緒に涙してしまう人も多いんじゃないでしょうか?
原作とは違うところもあって、フジで放送していたところとも違う部分がありますが、攻めてるNHKスゴイですね~
この第7回で仲里依紗×山本耕史の綱吉・右衛門佐の回が終わりましたね。
最後はやっぱり悲しい。
両想いになって自分らしさを取り戻して自分の人生を生きようとしていた綱吉が可哀想で…


NHK大奥の第1話の冨永愛吉宗がかっこ良すぎて二話以降どうかなと思ったら、堀田真由の家光も良かった。
そして仲里依紗の狂気と知性に満ちた多面的演技が凄い!
天下泰平のため「子を産む道具」として色狂いと蔑まれながら生き抜く綱吉を見て、7話も号泣しましたw

今回の大奥も泣けるな…悲しすぎる。
お年を召されても、お二人とも素敵です。
物凄い演技力、その表情、何もかも号泣ですわ…
うわぁー、なんだよ。これ。もうだめだ。
『大奥』7話。冨永愛の吉宗や堀田真由の家光に続き、仲里依紗の綱吉も今までの芸歴の頂点と言えるほどの鬼気迫る演技。役者の演技力を最大限に引き出すドラマだ……。「そうか、これは辱めであったか」はドラマオリジナルの台詞だよね。
— 千街晶之 (@sengaiakiyuki) February 14, 2023
大奥7話。とにかく仲 里依 紗の熱演に見入る回。そして原作からの抜粋エピソードが絶妙かつその肉付けがパチキレすぎて。学問を良しとされず、子作りを強要され、”女”であることの呪縛が男 女逆転社会であろうと解放されはしないことを否が応でも感じた。綱 吉の慟哭が途轍もなく悲しく聞こえたね…。
— ☂️ (@___ms_2) February 16, 2023
大奥、皆大好き吉宗様が将軍となるまでに一体幾人の命が奪われたのか、が後々明らかになって行くとこが最高にゾクゾクするからそこはちゃんとドラマでもやってほしいのだけど…
— Miyu (@mi_yu_rr) February 21, 2023
第7話の口コミ評判
本日大奥綱吉編🐕
6話ちらりと登場し7話も出演します。
初の時代劇、そして大奥!
とってもぞくぞくしました。
是非ご覧ください💫#NHK#大奥#ドラマ10 pic.twitter.com/i3WjdRQWk8— 藤本 沙紀 (@sakiui) February 14, 2023
大奥第7話の口コミ評判は…
仲里依紗さんと山本耕史さんの大奥もかなり評判が良く、
仲里依紗さんは「役に合ってる」「美しい」などという口コミ、コメントが多くあり、
山本耕史さんは「年取らない」「まさに美男子」などという口コミ、コメントが多くありました!
第7話では、
- 右衛門佐が亡くなるタイミングがほんと悲しい
- このドラマを観てると徳川綱吉を好きになっちゃう
- NHKの大奥面白いな
- 大奥の原作未読だからとんでもないこと起きてて絶叫
- 上様せっかく自由になれたのに
- はらりと全てを捨て去る綱吉のシーン大好き
- 仲里依紗がすごい!
- 今週の大奥悲しすぎる
- 悲しすぎるだろ
- 仲里依紗の綱吉の表情すごい
- 大奥しんどすぎ
- 大奥結局リアルタイムで見ながら泣いてる
- 大奥が苦しくて辛すぎて
- ハッピーエンドにしてあげて
などとありました。
※配信中がチェックしてNHKオンデマンドに登録してね☆
NHKドラマ『大奥』2023 第7話がつまらない/面白くない?
NHKドラマ『大奥』2023第7話がつまらない、面白くないという人の口コミ、
評価・評判が悪かったコメントを紹介していきます。

堀田真由さんが終わって、見る気がしなくなった。

今週はNHKがこんなキワドいシーンまで流すなんて、凄くショック
某局の「大奥」を見てみた。評判と逆の感想と印象。
しっかりつまらない。
せめて21世紀の化粧ではなく、当時の女性の本来の化粧にすればいいのに。— 酸化第二鉄 (@_Fe2O3_) February 16, 2023
『大奥』は代がかわる度に面白くなる漫画なので
今のドラマは一番つまらないところなのよね— 猫解散 (@nekoka_selfhelp) February 14, 2023
NHKドラマ『大奥』2023年の7話もどうする家康よりも面白い!という口コミも多かったです。
かなり評判が良いだけに、逆につまらないと思った人も…
全体的に評価・評判が高く、録画している人も多いです。
仲里依紗ちゃん、ほんまに心にきますね。。気づくと涙が。秘密にしたい場所時間が他の者に知られてしまう世界。本音を吐いて、救われてほしいと思いました