警視庁アウトサイダー第2話感想/口コミや視聴率!つまらないドラマ

ドラマ『警視庁アウトサイダー』第2話の感想と口コミ評価・評判、視聴率を紹介。

警視庁アウトサイダー第2話は1月12日木曜日に放送。

感想と口コミ評価/評判や視聴率は?つまらない?

 

この記事では『警視庁アウトサイダー』第2話について、

  1. あらすじ
  2. 視聴率
  3. 感想
  4. 口コミ
  5. 面白くない!つまらない!口コミ評判

を紹介していきます。

『警視庁アウトサイダー』第2話のあらすじ

ドラマタイトル 警視庁アウトサイダー

Outsider METROPOLITAN POLICE

DEPARTMENT

放送日時 2023年1月12日(木)21時~
脚本 髙橋泉
演出 木村ひさし

ドラマ『警視庁アウトサイダー』は 加藤実秋さん原作のシリーズがドラマ化。

主演は西島秀俊さん。

警視庁アウトサイダー前回の1話

新しく桜町中央署刑事課に来た破天荒なサングラスをかけた刑事、架川英児(西島秀俊)とバディを組むことになった敏腕刑事、蓮見光輔(濱田岳)。何故か違和感があったこともあり、さっそく架川は仁科素子(優香)に頼み、蓮見の弱みを握ろうとしたのだが、昔の写真から現在の蓮見光輔とは別人だとわかり…

警視庁アウトサイダー第1話

 

警視庁アウトサイダー第2話のあらすじは…

水木直央(上白石萌歌)が新たに桜町中央署刑事課の仲間になる。

新たな事件が発生!

河川敷で若い女性の遺体が見つかったというのだ。

架川英児(西島秀俊)蓮見光輔(濱田岳)水木直央(上白石萌歌)が向かう。

 

ド派手なファッションの遺体を見た直央は「なんかパリピって感じ…」だと自由な発言。

被害者の松原みちる(立石晴香)は会社員として働き、週2日キャバクラで副業しており、

事件の夜はパリピたちが集まるイベントに参加していた。

 

そのイベントは、大手玩具会社の創業者が祖父で、起業家にしてYouTuberの御曹司、新見一隆(森田甘路)の誕生パーティーだった。

タワマン最上階にある新見の自宅で開催された誕生日パーティー。

みちるはキャバクラの同僚、

  • 麻衣(黒崎レイナ)
  • 亜希(福室莉音)
  • 理恵(木下愛華)

と共に参加したらしい。

みちるは新見の妻の座を狙っていて、セレブ志向が強く玉の輿にのろうとしていた。

 

パーティーの間にみちるはしばらく姿を消していたと判明!

キャバクラ店を訪ねた架川と光輔は、同僚の3人がみちるの死を悲しんでいなかったのを見抜き、犯行を疑う。

 

そんな中、

蓮見を名乗る別人で、何者なのかとひそかに蓮見の正体を探る架川。

刑事になりすましている蓮見は警察組織の上層部と関わっていると疑う。

そんな架川は、秘密を守る変わりにある取引を光輔に持ちかける。

自分が元の部署に戻りたいという理由だったため、協力関係となった2人。

 

警視庁アウトサイダー 第2話のキャスト

  • 架川英児…西島秀俊
  • 蓮見光輔…濱田岳
  • 水木直…上白石萌歌
  • 仁科素子…優香
  • 倉間彩子…野波麻帆
  • 米光麻紀…長濱ねる
  • 梅林昌治…長田成哉
  • 野本滋…ワタナベケイスケ
  • 矢上慶太…小松和重
  • 羽村琢己…福士誠治
  • 藤原要…柳葉敏郎
  • 小山内雄一…斎藤工
  • 水木真由…石田ひかり
  • 有働弘樹…片岡愛之助
  • 松原みちる…立石晴香(第2話ゲスト)
  • 新見一隆…森田甘路(第2話ゲスト)

など。

警視庁アウトサイダー 第2話の視聴率

警視庁アウトサイダー第2話の視聴率は9.6%と二桁をきってしまいました。

前のクール『トラベルナース』第2話の視聴率は→11.2%でした。

第1話視聴率 10.7%
第2話視聴率 9.1%(-1.6)

 

警視庁アウトサイダー 第2話の感想・口コミ

警視庁アウトサイダー第2話の感想について紹介していきます。

1話完結で事件が解決するため、観やすくて面白いドラマですね。

続けて気になる伏線と蓮見の正体に対する謎もあるし、裏で怪しい男も動いてるみたいで、けっこう続きが気になるドラマです。

 

第2話からは上白石さん演じる水木直がガッツリ登場してきましたが、

けっこうイラっとするって人と、可愛くて面白いって人の意見が真っ二つに割れてて笑えた。

キャラクター的に好き嫌い分かれそうな感じだもんね。

 

刑事ドラマだけどかなりギャク要素というか小ネタが多すぎてどこまで面白いと思っていいのかがわからない。

温度差がありすぎて焦るな~

笑える面白さはもちろんあるんだけど、水木が入ってきて余計になんだかな…ってなりました。

面白いんだけどね(;’∀’)

西島さんカッコよかたです!

スピーディーな展開で来週からも見たいドラマで、更に面白いです!

来週からも楽しみです!

初回から最高でした!

人間のダークなとことコミカルなとこの配分、すごく好き!

キャラクターもみんな魅力的。

脇役も面白く第2話の来週が待ちきれないです。

木曜日の9時が楽しみ

みゅー

西島秀俊さん×濱田岳!

上白石萌歌ちゃん、個人的には久しぶり。

斎藤工の役どころが気になるところ。

刑事ものでコメディ寄りにしたいのかシリアス寄りにしたいのか、イマイチ掴めない1話だったから、2話目観てから継続するか決めよう。

他の人の感想で、

  • 寸足らずのドカンはおじさんから見たただの見た目だろうよ
  • カメラに映りたい架川さん可愛い
  • ギバちゃん今期もこの木9ドラマに出てるのね
  • 警視庁アウトサイダーの作風めちゃ好き
  • 思ったよりお笑い要素多いな
  • 前回もやり取りしてた「古傷」が何なのか気になる

などとありました。

 

警視庁アウトサイダー第2話の考察

警視庁アウトサイダー第2話の考察を紹介していきます。

発酵ライフ

「お前は誰だ?」フラッシュバックした映像は蓮見さんの過去?

小山内議員も無言でアイスピックって闇が深そう。

ラスボスは彼と思わせての他にいるかも?とも。

初回から見ごたえバツグンでした。

しっかり見届けます!

テンポもいいですね。

第2話考察ポイントは、

  • 蓮見光輔を名乗っている警察官だが別人
  • 蓮見は洞察力に優れていてそつがない
  • 架川は蓮見が警察上層部との繋がりがあるとみている
  • 10年越しの計画とは?
  • 蓮見の兄の存在(濱田岳と福士誠治が兄弟)

 

警視庁アウトサイダー第2話が面白くない/つまらない?

警視庁アウトサイダー第2話が面白くない、つまらない…

という悪い口コミ評判はある?

テレ朝の21時の時間帯のドラマは評判もよく、評価が高い印象ですが、

面白くなかったという人はいるんでしょうか?

どこが面白くなかった?つまらなかった?

前回で面白くなかったという人は、

  • コミカルな部分とシリアスな部分のバランスがいまいち
  • テンポは早くて良いけどついていけない
  • 情報量が多すぎてパンクする

などとありましたが…

第2話について「面白くなかった」という口コミは、

  • ウザい演出は程々にしてほしい
  • 小ネタやりすぎるとダサい
  • もう少し落ち着いてると観やすいのに
  • ガチャガチャしすぎ
  • 全体的にふざけすぎ
  • このやり取りずっとスベってるけど何回やんの?
  • そんなに笑い入れなくてもいいのに

などとありました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください