ドラマ『サイレント(silent)』第9話の感想/考察と口コミ、視聴率を紹介。
サイレント(silent)第9話は12月8日木曜日に放送。
感想と口コミ評価/評判や視聴率について調査。
この記事では『サイレント(silent)』第9話について、
- あらすじ
- 視聴率
- 感想・口コミ
- 考察
を紹介していきます。
Contents
『サイレント(silent)』第9話のあらすじ
■━━━━━━━━━━━□
┃ 木10ドラマ『#silent』┃
□━━━━━━━━━━━■第8話をご覧頂きありがとうございました❕
久しぶりに実家に帰った想。想の苦しみを一番近くで見てきた母・律子との関係は…?
第9話の予告編をご覧ください#川口春奈 #目黒蓮 #篠原涼子 pic.twitter.com/aS8ITYxfXN
— 「silent」川口春奈×目黒蓮(Snow Man)❄️毎週木曜よる10時OA 木10ドラマ公式❄️ (@silent_fujitv) December 1, 2022
ドラマタイトル | サイレント(silent) |
放送日時 | 2022年12月8日(木)22時~ |
脚本 | 生方美久 |
プロデュース | 村瀬 健 |
音楽 | 得田真裕 |
ドラマ『サイレント(silent)』は原作なしの生方美久さん脚本のオリジナルドラマ。
佐倉想(目黒蓮)は、青羽紬(川口春奈)に何度も謝り、自分と一緒にいることで気を遣っているのだが、そんな想に何度も否定する紬。手話で会話は出来るのに、思いはなかなか通じずもどかしい紬。
桃野奈々(夏帆)は春尾正輝(風間俊介)に会いに行く。2人は大学が一緒で、ボランティアしていた春尾と出会ったのだが、2人はすれ違ってしまったままだった。奈々は想と紬に上手くいってほしいと思っていた。
『サイレント(silent)』第9話のあらすじは…
佐倉想(目黒蓮)は妹の萌(桜田ひより)や青羽紬(川口春奈)と話し、重い腰を上げて律子(篠原涼子)が待つ実家に戻ることに。
「ただいま」と言った想の声を聞き、嬉しそうな笑顔を浮かべて律子は出迎える。
久しぶりに想は高校生までいた部屋に入るが、空になったCDラックを見て、大学にサッカー推薦で入ったのに、耳が聞こえにくくなったことで部活を辞めてしまったことなど過去について思い出す。
紬に別れを告げると決めた日には、友達には病気のことを隠してしておいてほしいと律子に頼んでいた。
徐々に耳が聞こえなくなってしまい、補聴器すら意味が無くなってきたため涙する想に、家族はどう接したらいいのか、どんな声掛けをしていけばいいのかもわからない。
そして、想は大好きだった音楽を封印した。
姉の華(石川恋)は子供を妊娠していたが、遺伝性のため自分の子供も耳が聞こえなくなったらどうしようかと心配していた。
いつも想のことばかりの律子にいら立ってしまう華と萌。
一方紬は、自分の家でCDを整理しながら音楽への想いについて考えていた。
たまたま実家へ戻っていた戸川湊斗(鈴鹿央士)だが、同じように想も実家に帰っていることを知り、会いにいくことにする。
2人で話しているところに通りかかった律子は、久々に満面の笑みで友達を触れ合っている想の姿を嬉しく思う。
帰宅した想は、なぜ湊斗たちに耳が聞こえなくなったことを隠していたのか、わかった時苦しめるんじゃないかと思った。お母さんにも心配かけると思って…
と伝えると、笑顔で話し合えるようになった律子と想。
silentのキャスト
- 青羽 紬…川口春奈
- 佐倉 想…目黒 蓮(Snow Man)
- 戸川湊斗…鈴鹿央士
- 佐倉萌…桜田ひより
- 青羽 光…板垣李光人
- 桃野奈々…夏帆
- 春尾正輝…風間俊介
- 佐倉律子…篠原涼子
- 古賀良彦…山崎樹範
- 田畑利空…佐藤新(IMPACTors/ジャニーズJr.)
- 井草 華…石川恋
- 根津…久保田悠来
- 青羽和泉…森口瑤子
など。
サイレント(silent) 第9話の視聴率
サイレント(silent)9話の視聴率は、8.9%と1番高い視聴率の回となりました。
第1話視聴率 | 6.4% |
第2話視聴率 | 6.9%(+0.5) |
第3話視聴率 | 7.1%(+0.2) |
第4話視聴率 | 5.2%(-1.9) |
第5話視聴率 | 7.9%(+2.7) |
第6話視聴率 | 7.9%(±0) |
第7話視聴率 | 7.7%(-0.2) |
第8話視聴率 | 7.9%(+0.2) |
第9話の視聴率 | 8.9%(+1.0) |
ティーバー見逃し配信視聴回数、Twitterでトレンドにもあがるし話題性抜群ですね。
サイレント(silent)第9話の感想・口コミ
■━━━━━━━━━━━□
┃ 木10ドラマ『#silent』┃
□━━━━━━━━━━━■久しぶりに実家に帰った想。想の苦しみを一番近くで見てきた母・律子との関係は…?
第9話の予告編(字幕入り)をご覧ください#川口春奈 #目黒蓮 #篠原涼子 pic.twitter.com/hFhpkXhVCU
— 「silent」川口春奈×目黒蓮(Snow Man)❄️毎週木曜よる10時OA 木10ドラマ公式❄️ (@silent_fujitv) December 1, 2022
サイレント(silent)第9話の感想について紹介していきます。
想がスピッツだけではなく、ミスチルも聞いていたのが嬉しかったミスチルファンもいましたw
第9話は、青羽家でほんわかな雰囲気とはうって変わり、佐倉家がピックアップ。
ツラいけど、ここは絶対に避けて通れない部分だよね。
想は辛かったよね。
最終回目前なのに、まだこんなに切ない過去のシーンが流れるなんて…
どれだけこのドラマは丁寧に描くんでしょうね。
佐倉家の辛くて悲しいがいっぱい詰まってる。
どんどん聞こえなくなってしまう自分を受け入れられない想と一番対峙してきたのは家族だから。
紬と再会したことで少しずつでも幸せになる想くんが見られたらいいな。
いつか向き合わなければいけないと感じていてずっと避けてた想とお母さんとの関係。
想の耳が聞こえなくなったのを間近で見てきた家族は相当つらかったと思う。
心配し過ぎて今もどこか過保護になってる律子…
それがあるから想を心配し過ぎる母親の気持ちが分かって辛い。
篠原涼子さんの切ない表情が本当に苦しいです。
うれし涙を流すシーンもめちゃくちゃ泣けました!
家族が想と接するのに探り探りで、なんかそれも優しさなんだけど本人からしたら気を遣われているのがツライんだろうな。
家族の優しさですら悲しくて、接し方も腫れ物触るみたいになっちゃうよね…
あんな目の前で泣かれたらもうこっちまでツライし。
萌はいい意味で想に気を遣わないところがあるし、ハッキリ伝えるところがあるからめちゃくちゃイイキャラなんだよね。
結局やっぱり優しいし兄想いだし。
今夜も心が色々な角度から動かされました。
愛情の形って1つじゃないなって。
色々な愛情が詰まった物語だな〜とすごく感じました。
本当に愛で溢れてて、それだけで自然と涙が出ました。


紬と想には全て乗り越えて湊斗や奈々や春尾くんや光や萌や真子もみんなみんな幸せになってほしいと思いつつ、最終回は永遠に迎えてほしくないジレンマがある。
今残り3回と確定した。
悲しいだけで終わらないこの作品、最後まで信頼してます。

なんか今日のsilent、現実か昔の話かわからなくなるような時系列だな。
今日も泣けるなぁ。
萌も光も最初の頃は兄と姉のことを思うがゆえに少し空回ってるような部分も感じたけど、結局最高の兄弟姉妹。
佐倉姉弟妹も最高!
2人とも誰よりも空気が読めて、兄姉のために考えて動ける良い子たち。
まさか佐倉くんがタワレコに来るなんて驚きでしたね!
しかももう音楽なんて、CDなんて、スピッツなんてどうでもいいし忘れたいのかもとまで思ってたのに…
湊斗や紬にまた出会ったから感情に変化があったみたいですね。
前に進めたというか、今の自分を受けいれて人生楽しみつつある行動にじーんときました。
9話の口コミ
backnumber、indigo la End、ミスチル、スピッツ、アジカン、、、
ざっと見ただけでも知ってるCDありすぎて余計辛い🥲#silent— たこみ (@AJl5EyOaQfW7u5E) December 8, 2022
お姉ちゃんの鋭い発言が鋭かったけど、親だもん。そりゃ心配だよね。責められない。#silent
— マイ/ MAI ♥ (@lovU_jks0804) December 8, 2022
萌ちゃんまだ10代だったのに母親の愛情の心配が兄に一心に傾く事になんも恨み節も言わないで「萌が一番手話できるから喋れるもん」なの本当良い子、いっぱい遊べる時間削って手話たくさん勉強したんだよね
#silent— れも (@memory1mo) December 8, 2022
誰も悪くないのに、みんな辛い気持ちになってしまうんやね😢😢
でも、きっと乗り越えてみんな幸せになれると思う😊#silent— ♡RISA♡SnowMan専用アカウント (@RisaSnowman) December 8, 2022
萌も光も最初の頃は兄と姉のことを思うがゆえに少し空回ってるような部分も感じたけど、二人とも誰よりも空気が読めて、兄姉のために考えて動ける良い子たち。 #silent
— スペシャルウィーク (@spcwk) December 8, 2022
- 後天的難聴だから分からない不安あるよな
- 残酷なこと言わないでお姉ちゃん
- こんな事言われると親は辛い
- これがドラマじゃなくてリアルだよな
- 誰も悪くないからこそ辛い
- 子供に平等に愛を注ぐってのは難しいんだな
- silent今週えぐい涙とまらん
などという口コミがありました。
みんなめちゃくちゃ予告の段階から第9話に期待大でした!
「絶対に泣く」「号泣案件」などというコメントがたくさんありました。
サイレント(silent)第9話の考察!次回10話はどうなる?
サイレント(silent)第9話の考察について紹介していきます。
想が紬に伝えたいことって、「好き、付き合って」って、また自分の口から言いたいんだよね。と私は思うんだけど、最終回で言うのかな~?
想のお姉さん、結婚して家を出ていっている華の言葉がかなーり辛辣ですね。
「私の子もあり得る」って辛すぎる。
想の難聴って遺伝性だからってことなんだろうけど…
言いたくなる気持ちわかるけど、想には聞かせたくないな。
新しい家庭を築いていて自分も母親になってるから心配なんだろうな。
第10話の次回の考察としては、
なかなか付き合わない2人に周りの方がモヤモヤしていましたね。
光がなんで想と付き合わないのか?と直接姉の紬に聞きますが、紬は想がときどき不安そうな表情をするのが気になるし、まだ気遣ってる態度も気になるんだろうな。
想はたぶん耳が聞こえなくなったのが遺伝性だから、それが気になるんだろうけど…
→silent(サイレント)次回10話のあらすじや感想/考察
次回の第10話もどうなるのか楽しみですね!
もし自分の子供が想や紬と同じ境遇になったら、その時、母として自分は、どのような想いを、言葉を紡いであげられるのだろうか。
胸が痛いけど想の痛みをちゃんと受け止めたいと思います。
想ママの気持ちも理解できなくはない。
きっと大切がゆえ。
色々な気持ちが交錯します。自分だったら。subtitleは全ての人に通じるのかも。