るろうに剣心最終章TheBeginning 感想/口コミは酷い?視聴率も気になる

実写映画化したるろうに剣心の最終章『るろうに剣心 最終章 The Beginning』が2022年に金ローで地上波初放送。

『るろうに剣心 最終章 The Beginning』の感想・口コミ・視聴率は?

実写映画の最終章、The Beginningは酷い?面白い?口コミや感想の評判が気になる…

 

  • 『るろうに剣心 最終章 The Beginning』あらすじ・キャスト
  • 『るろうに剣心 最終章 The Beginning』の感想
  • 『るろうに剣心 最終章 The Beginning』つまらない/酷い!口コミ
  • 『るろうに剣心 最終章 The Beginning』の視聴率は?

について紹介していきます。

実写映画化『るろうに剣心 最終章 The Beginning』あらすじ

監督 大友啓史
脚本 大友啓史
製作 福島聡司
音楽 佐藤直紀
製作総指揮 小岩井宏悦
興行収入 43.5億円
評価 ★★★★☆ 3.9

るろうに剣心 最終章 The Beginningのあらすじは…

 

大友啓史監督が実写映画化した実写映画『るろうに剣心 最終章 The Beginning』

「るろうに剣心」シリーズ完結編となる2部作の第2弾。

原作では緋村剣心が過去を語る形式で物語が進む「追憶編」をベースに、なぜ剣心が不殺の誓い(ころさずのちかい)を立てたのか、

頬に刻まれた十字傷の謎が明らかになる。

過去に剣心が「人斬り抜刀斎」と恐れられていた幕末の時代、剣心が自らの手で妻、雪代巴を手にかけたのか…

 

物語の主人公、緋村剣心は、倒幕派の長州藩リーダー、桂小五郎の下で暗殺者として幕末に暗躍していた。

剣心は最強の人斬り「緋村抜刀斎」と恐れられていた。

ある夜、剣心は若い女、雪代巴を助けるが、人斬りの現場を目撃されたため、口封じの目的で側に置く。

幕府の追手から逃れるため、巴とともにある村へ身を隠すことに。

剣心は巴と一緒に暮らす中、人を斬ることが正義なのか疑問を持つようになり、本当の幸せを感じていくように。

しかし、ある日突然巴は姿を消してしまい…

るろうに剣心最終章TheFinal 結末ネタバレとラストシーンの感想/口コミ

『るろうに剣心最終章TheBeginning』のキャスト

  • 緋村剣心…佐藤健
  • 雪代巴…有村架純
  • 斎藤一…江口洋介
  • 沖田総司…村上虹郎
  • 桂小五郎…高橋一生
  • 高杉晋作…安藤政信
  • 片貝…池内万作
  • 飯塚…大西信満
  • 辰巳…北村一輝
  • 角田…一ノ瀬ワタル
  • 中条…平埜生成
  • 村上…奥野瑛太
  • 八ツ目無名異…成田瑛基
  • 雪代縁(子供)…荒木飛羽
  • 幾松…堀田真由
  • 清里明良…窪田正孝

などとなっています。

『るろうに剣心最終章TheBeginning』の感想

『るろうに剣心最終章TheBeginning』の感想。

実写映画化したるろうに剣心最終章1番最後の物語にして、始まりの物語。

  • 真剣を持つ抜刀斎の鬼気迫る最高のアクション
  • 映像の美しさ
  • 剣心と巴の切なく繊細なラブストーリー

はかなりの見どころ。

観て最初に浮かんだのが、本編の冒頭で不殺の剣心がめちゃくちゃ人を斬っているため、

大勢の人を殺めたその罪は決して消えないと思った。

どんな時代背景があったにしても、どんな事情があっても、人の命を奪っちゃだめ。

「そんなに人斬っちゃいけない」という冷静な感想が浮かんでくる。

重複感があり物足りない気がしますが、それでも何度観ても殺陣のシーンは圧倒されます。

正直、観る前に巴さんが有村架純さんかぁ…

イメージと違うなぁと思てたんですが、そこは演技力と彼女の可愛さがカバーしてくれました。

めちゃめちゃカワイイ。

『るろうに剣心最終章 The Final』で終わっててよくない?って思ってしまった。

finalのところで殆どの人はこのストーリーが予想できると思うし、どうなんだろ?

やはり順番はThe Finalと逆にしたほうが良かったのではないかな~と感じた。

感想は見届けた最高の邦画だった。

これまでシリーズ終わって欲しくないって思ったのは初めてかも。

悲恋としてはあまりにも哀しすぎる2人の物語は切なすぎた。

るろ剣シリーズで最高に締めくくってくれて有難うって作品でした。

緋村剣心ではなく、抜刀斎時代の物語を実在の人物を絡めて描く本作。

他の作品とテイストが違うものの、楽しめました!

龍馬伝から続く大友監督の世界観は嫌いじゃない。

拍手を送りたいのは雪代巴を演じた有村架純ちゃん。

後は沖田総司が一番隊隊長ではなく副長助勤と名乗るのも新鮮でした!

新撰組も出てきて、幕末マニアには嬉しい演出も多かったです。

前半の怒涛のアクションからの、後半の展開がやや緩やか過ぎで観てて退屈なシーンも。

それと、Finalで本作の見せ場を露出しすぎた感がありますね。

ラストは自分でも意外な程感動してしまいました~

佐藤健さん、長期間の撮影お疲れ様でした。

るろうに剣心最終章TheBeginningの感想としては、

  • 最高に面白かった!
  • 有村架純さんがかわいい
  • 戦闘シーンの迫力がスゴイ
  • 幕末ものの魅力をギッチリ詰め込まれてた
  • アクションが今までと全く違う
  • 感動しすぎた
  • アクションが凄かった
  • 今作が一番好きかも
  • 悪くないけど長い
  • 若干退屈になる部分もある
  • The Beginningを先に観たかった
  • 細かい不満はあるけど全体的には良かった
  • コレはコレでアリ!
  • 高橋一生良かった!

という口コミ・コメントが多くありました。

 

『るろうに剣心』映画6作・アニメOVAなどはTSUTAYAディスカス

30日無料でDVD宅配レンタルが試せる☆

 

るろうに剣心最終章TheFinal 感想/口コミはつまらない?視聴率が低い?

『るろうに剣心最終章TheBeginning』がひどい!つまらない!口コミ

『るろうに剣心最終章TheBeginning』が「ひどい」「つまらない」「面白くない」という口コミを紹介していきます。

るろうに剣心 The Beginningの個人的感想☆3.2

仕方ないけど、とにかく話が重い!

暗いし長い。

わかってる結末に至るまで予想外のことが起こらないのに、うだうだ話が続くため観てるのがだんだんつらくなる。

しかしなぜ抜刀斎を倒したいのに個別に襲ったり無駄な自爆を?

製作者はもう百回ほど原作を読み直した方がいい。

十字傷のつき方も清里はいいけど、巴の方は無駄な改変によって必然性が感じられない。

テンポが酷いし、終盤はさらに本当に酷い。

シリーズ最高傑作どころか、個人的にはワースト級でとにかく残念でした。

原作知ってるからかもしれないけど、そもそも大した話じゃないのに長ったらしい!

それなのに肝心なところは説明台詞ばかりで伝わってこないというのが酷い。

観客を信用しない回想の多さも健在。はやく雪山行ってくれと耐えてた。

すこぶる評判良いが、個人的には微妙だったかも。

アクションと美術、画作りはシリーズ屈指かもしれない。

人間を超えたアクションではなく、通常の殺陣より速い殺陣がメインなので、最も時代劇している作品だった。

何より巴の存在感もあって、演出のくどさがあった。

ただ、やはり脚本はいつもよりはマシだったと思ったけど、演出は微妙。

『るろうに剣心最終章TheBeginning』がつまらない、面白くない、微妙…

という口コミについては、

  • OVA追憶編には遠く及ばない出来
  • finalとbeginning逆の方が良かった
  • アクションに期待大だったけど微妙
  • 物足りない所がたくさんあった
  • わざわざ一本の映画にした意味が分からない
  • ツッコミどこありすぎて微妙
  • 5つの作品の中では1番つまんない
  • 雰囲気が暗すぎ

とありました。

かなり少ないですが、「面白くない」という感想・口コミもありましたね。

前評判はあまり良くなかったですが、キャストに対する評価がかなり良かったです。

とくに多かったのが「暗すぎ」「ぐだぐだしすぎ」「最終章は逆で観たかった」という口コミでした。

金曜ロードショー『るろうに剣心最終章TheBeginning』視聴率が低い?

  • 2022年9月2日放送『京都大火編』視聴率→9.2%
  • 2022年9月9日放送『伝説の最期編』視聴率→8.3%
  • 2021年4月30日放送『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』視聴率→12.0%
  • 2022年10月14日放送『るろうに剣心 最終章 TheFinal』視聴率→7.2%
  • 2022年10月21日放送『るろうに剣心 最終章 The Beginning』視聴率→%

わかり次第追記。

『るろうに剣心』映画・アニメTSUTAYAディスカスで!

30日無料でDVD宅配レンタルが試せます

  • るろうに剣心の実写映画
  • るろうに剣心のアニメ
  • TV未放映秘蔵ビデオ
  • 追憶編

などもあるよ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください