チャン・グンソクさん愛用の調味料をまとめてみました。
家事ヤロウにも出演し、料理の腕を日本のTVでも披露しているグンちゃんこと、チャン・グンソクさんですが、韓国や日本の調味料を使って料理していました。
愛用している調味料のメーカーや、通販でお取り寄せできるのかも気になりますね。
Contents
チャン・グンソク愛用調味料まとめ
日本のキューピーのマヨネーズや味ぽんなども使っているチャン・グンソクさん。
普段使いしている愛用調味料をまとめてみました。
ユラージャオ
「今くら」のグンちゃんが作ってたナスとひき肉の混ぜご飯が美味しそうで再現✨写真はご飯にのせてないけど
ローカンマ初めて使ったけど一気に本格的な味になって美味しい私はちょっとお砂糖も入れましたレパートリー増えたー!また作ろ! pic.twitter.com/XbJhqKbtRr— 松岡 (@p74RGvnvbrfPdne) October 1, 2021
ナスとひき肉のまぜご飯に使っていた調味料は、『老干媽油辣椒ユラージャオ(ローカンマ)ピーナッツ入りラー油』
中国の調味料で、日本でいうラー油みたいなもの。
餃子や麻婆豆腐に入れるのがスタンダード。
激辛スパイスソース
グンちゃんのキッチンにあった調味料。激辛スパイスソース。
吉祥寺アトレの紀伊國屋で偶然発見しました。しかもミニサイズ✨
まだ味は試してないけどどれくらい辛いのかしら?#チャン・グンソク#激辛スパイスソース #グンちゃんのまねっこ #今夜くらべてみました pic.twitter.com/ZuseqHdZtJ— Asako 아사코 (@ASA1102) September 24, 2021
グンちゃんが使ってる調味料として買いに走った人も多い、『激辛スパイスソース』
辛いものが好きというグンちゃん愛用の調味料。
ツナマヨソース
今くら グンちゃんの冷蔵庫からこんにちは
#OnigiriAction pic.twitter.com/PuLfplphMY— ヤヨコyayoko탕수육JKS장어 (@yayoyayokof) October 6, 2021
グンちゃんの自宅の冷蔵庫に入っていた!
と話題になった、久世商店のツナマヨソース。
サラダと相性抜群なのは当然ですが、パンにぬってもご飯のお供にも。
マジックソルト(ガーリック塩)
チャン・グンソクさんが愛用していたマジックソルトは、ガーリックが入っているお塩。
メーカーはS&Bのもの。
日本でもスーパーで売られていることが多いです。
韓国版味の素『発酵ミウォン』
「韓国に来たら絶対買ってね」とおすすめしていたグンちゃん愛用調味料は、
『発酵味元 味元』いわゆる味の素ですね。
発酵ミウォンと言われ、サトウキビを発酵させたコク出す調味料。
ラーメン
家で作るラーメンは『辛ラーメン』を箱買いしていたグンちゃん。
30個入りを箱で買っていました!
スリラチャ
“今くら”グンちゃん宅あった
旨辛ホットソース“スリラチャ”~
ご近所スーパーの入口に
まさかの自販機売りであったww❣allスリラチャ❣圧巻!(笑)きっとグンちゃんはUSAver.
これ日本ver.だけど中身は一緒かな♡#Daybyday#チャン・グンソク#今夜くらべてみました
Day by day pic.twitter.com/AD7nrsv50p— くに공주・:* ⭐ ⭐JKS zikzin ◡̈✩❤ (@kunishow) September 16, 2021
グンちゃんが使ってる、辛み系調味料は『スリラチャ』
売ってたスーパーでは売り切れ多数になってしまったほど人気に。
悪魔のホットソースと言われていて、日本でもかなり人気の調味料。
オイスターソース
実際に料理に使っていたオイスターソースは『リキンキ 特製オイスターソース』
コストコとかにも売ってるそうです。
アボカドオイル
グンちゃんと同じ調味料、Magic saltとavocado oilをサラダに振りかけたらさっぱり美味しい
食べるラー油のローカンマは中に入ったピーナッツが美味しくて冷奴に合うわそれよりグンちゃん、うちは冷蔵庫一台しか無いよー#チャン・グンソク #Daybyday Day by day#今夜くらべてみました pic.twitter.com/Uj4Vbj2Fzt
— shigeyann♥ しげやん시개미 (@shigeminn_berry) September 28, 2021
チャン・グンソクさんがサラダなどに使っているアボカドオイル!
メーカーは『GROVE』で、ちゃんとエクストラバージンオイルです。
美肌の秘訣かも。
料理酒
『ファヨ』という韓国の純米焼酎を調理にも使っていました!
普通にAmazonなど通販でお取り寄せすれば日本でも買えます。
黒瀬のスパイス
北九州発祥の黒瀬のスパイス❣️
鶏肉&牛肉&豚肉、どのお肉にもマッチする優れたスパイスです‼️
母が大好きなグンちゃん(チャングンソクさん)も愛用してます
最近では全国どこでも売ってますしAmazonでもお取り扱いありますので是非お試し下さい✨#黒瀬のスパイス#チャングンソク#グンちゃん pic.twitter.com/mv4hkgwlho— 相羽 由香 (@yukaaiba1018) July 24, 2022
グンちゃんの自宅のキッチンに置いてあったというスパイス、
黒瀬食鳥の『黒瀬のスパイス』
中には塩コショウ、フライドガーリック、コリアンダー、レッドベルペッパーなどが入っている万能調味料です。
オリーブオイル

チャン・グンソクさんが使っているオリーブオイルは水色のボトルが印象的な、
『カスティージョ・デ・カネナ 早摘み冷燻オリーブオイル アルベキーナ種』です。
成城石井や百貨店のスーパー、楽天市場、Amazonなどで買えます。
万能味噌
グンちゃんが購入したのはコレ
「순창 쌈장스페셜」
(スンチャン サムジャンスペシャル)#今夜くらべてみました #チャン・グンソク#韓国食材 pic.twitter.com/GtrFRLiLVv— neconuna네코누나❤︎장근석바라기❤︎너만봐 (@jkscat_kms) December 24, 2021
チャン・グンソクさんが業務用スーパーで購入していた万能味噌は、
『サムジャンスペシャル』という味噌。
サムギョプサルとか炒め物との相性が良いです。
酢/ビネガー
チャン・グンソクさんが使っている酢(ビネガー)はハインツ『ホワイトビネガー ディステル』です。
ラーメン作るときに使っていました!
醤油
ところでこれまだテイスティングしてない
( ̄▽ ̄;)日本でも売ってるかもしれないけど近々渡韓予定のうなぎじゃないチングに頼んどこかなwww
ソギがさんまさんにソンムルした内の1つ 韓国のお醤油
※샘표 양조간장501s=セムピョ醸造醤油501s#グンちゃん#チャン・グンソク#장근석#さんまのまんま pic.twitter.com/vusFVDT9fF— みゅるみゅる (@Y_JKS) December 4, 2018
グンちゃん愛用の醤油は韓国の『センピョ醸造醤油』
お肉を焼くときやラーメン作るときに使っていました。
家事ヤロウ チャン・グンソクおすすめ調味料は?
明日よる7時の家事ヤロウは夏のウマ辛SP
「カルディ」の話題調味料で簡単激ウマ飯
ゲストに家事超初心者のキスマイ宮田俊哉さん登場!
ニンニクのパスタや調味料かけるだけのピリ辛枝豆など!
さらに夢の日韓戦
韓流スター チャン・グンソクとロバート馬場がドハマリ調味料で絶品飯!#家事ヤロウ pic.twitter.com/LNY3pzFtha— 家事ヤロウ!!!(テレビ朝日) (@Kajiyaro_5ch) August 22, 2022
チャン・グンソクさんがおすすめしている調味料については『家事ヤロウ』に出演時調査。
チャン・グンソクさんはかなり料理上手なので、実際に使ってる調味料をそろえたいところ。
コチュジャン
グンちゃんが使っていたコチュジャンは『スンチャン』のコチュジャン。
韓国おでんを作るときに使っていました。
豚骨スープのもと
熊本の豚骨スープの素を使うと言っていたチャングンソクさん。
二郎系のラーメンがすきなんだとか。
味噌(だし入り)

味噌はトモエ『田舎みそだし入り』を使っていました。
日高昆布だしとかつおだしが入っていて、ロングセラー商品。
唐辛子パウダー

ヘビロテしていた唐辛子パウダーは、『コチュカル』の唐辛子パウダーでした。
韓国で売られている唐辛子パウダーで、日本でもお取り寄せで購入することができます。
コメントを残す