ドラマ『新信長公記~クラスメイトは戦国武将~』第1話がひどい!感想と口コミ評価・評判を紹介。
新信長公記第1話は7月24日日曜日に放送されました。
感想と口コミ評価/評判や視聴率は良い?悪い?
この記事では『新信長公記~クラスメイトは戦国武将~』について、
- あらすじ
- 視聴率
- 感想
- 面白い!口コミ評価や評判が良い
- ひどい!つまらない!口コミ評価や評判が悪い
を紹介していきます。
『新・信長公記』はhulu(フールー)で配信だよ
\2週間無料で試せる/
Contents
『新信長公記~クラスメイトは戦国武将~』ドラマのあらすじ
ドラマタイトル | 新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~ |
放送日時 | 2022年7月24日(日)22時半~ |
脚本 | 金沢知樹/伊達さん |
原作 | 甲斐谷忍 |
監督 | 中島悟/豊島圭介 |
ドラマ『新信長公記』は原作漫画を実写ドラマ化。
主演はキンプリの永瀬廉さん。
『新信長公記』だいたいのあらすじは…
歴史学者を目指す歴史オタクの日下部みやび(山田杏奈)は、銀杏高校に入学する。
この時代では、明治以前の歴史の授業は廃止されており、みやびのように歴史好きでない限り、信長の存在を知らない人ばかり。
みやびが学校へ向かうと、「特進クラスでお世話になる」と言うと、上級生の態度が一変しかばんを投げられてしまう!
するとそこに織田信長(永瀬廉)が通り、上級生たちを一瞬でやっつけていた。
さらに、豊臣秀吉(西畑大吾)、伊達政宗(三浦翔平)、武田信玄(満島真之介)、黒田官兵衛(濱田岳)、上杉謙信(犬飼貴丈)などが現れる。
彼らもみやびと共に特進クラス。
この特進クラスは戦国武将のクローンの高校生が集まっていた。
そんな中、生徒たちがホールに集められる。最前列にはクローンの特進クラスのメンバーが並んでいた。
血気盛んな生徒たちに、理事長の別府ノ守与太郎(柄本明)は、銀杏高校で一番強い人物を決めると宣言。
生徒がバチバチな中「旗印戦」が開幕。
旗印戦とは、倒したい相手を記入した旗印を揚げ、勝てば相手のポイントを獲得。
一番ポイントを獲得した者が、総長と戦う権利を取得できる。
翌日「2時間以内に武田信玄を倒す」と書かれた旗印が出されて…
新信長公記 第1話の視聴率
新信長公記第1話の視聴率は、6.1%でした。
前のクールは『金田一少年の事件簿』で、第1話の視聴率→7.8%でした。
だいたい5%~7%の視聴率がありましたが…
『新・信長公記』をみるならhulu(フールー)
\2週間無料で試せる/
新信長公記 第1話がひどい?感想
新信長公記第1話がひどい?感想は…
原作マンガ読んでなく、予備知識もないままナチュラルに観始めた『新信長公記』
ドラマで初見ですが、歴史の背景もあるし、武将の性格や名言のこと、逸話も好きなので、小ネタもあって楽しんで見てます。
トンチキでしかないんだけど信長ちゃんの美しさと豪華俳優陣の本気のギャグテンションで説得力がもたらされている謎のジャンルのドラマ新信長公記#新信長公記 #永瀬廉#おだのぶながせれん
— りりこ🤜🤛 (@Lily88JE) July 24, 2022
新信長公記を観始めると、何から何までめちゃくちゃトンチキだからコレついていけないドラマだと思いつつ、なんか面白いかも!
ってなってしまい(;´・ω・)
ちょろい歴オタの人は端々の会話や小ネタに伏線あって、個人的に盛り上がってしまったところもありました。
声出して笑うシーンもあったし。
新・信長公記、濱田岳さんの黒田官兵衛いいなぁ
このストーリーでは1話で脱落するかもしれん…と思ったけど濱田さんは見たい 悩む— miu (@Linnamiu) July 24, 2022
新信長公記、キャストがめちゃ豪華だからみて見よと軽い気持ちで観始めましたが、みやびちゃん以外のクラスメイトがほぼ全員男なのなんかイケメンパラダイスみたいだなとは思いました。
武将だからってのは解るんだけど、展開もよくわからないまま戦い?が始まったし、トンチキ感凄いよね。
笑える面白さはあったけど、ドラマとしての面白さはあんまりなかったかも。
ドラマ『新・信長公記』面白い🤣原作あるんですね~買おう💪✨
— ナナシロ (@Y5Oy5h5pss5) July 24, 2022
設定のクローンの戦国武将がこの高校に集まってることも意味不明だし、急に怒る人もいてよくわからないし、踊ったり歌ったり、情報詰め込まれすぎ!
そしてキャスト豪華でキャラ濃すぎ!
テンポは早くてあっという間に終わってしまった60分だったけど…とりあえず2話も見続けようと思います。
原作は面白いかもだけど、脚本がひどいのかな?
説明下手的な?展開早すぎて付いて行けないし、もっと原作知らない人に向けて説明してくれないと置いてけぼりになってしまうなって思いました。
見逃したら理解できないままドラマ終わってそう。
新信長公記 第1話が面白い!口コミ評価・評判が良い
新信長公記第1話が面白い!という口コミの評価・評判が良かった口コミなどを見ていきましょう。
新信長公記めちゃめちゃおもしろいやんけ
— dhdh (@snoi7bjppppjam) July 24, 2022
新・信長公記めっちゃ面白いんだが🤣 #おだのぶながせれん
— しょーたん。 (@5FD2zHr8RrR03Q1) July 24, 2022
今やってるドラマの新・信長公記面白いな。
各々の武将らしさ(?)があって良い。
あと伊達政宗が誕生日繋がりでフレディマーキュリーの真似してるのは同じ9月5日生まれの自分としてはめちゃくちゃ好き。— あばら太郎 (@abaratarou0905) July 24, 2022
新信長公記
話がまだよく分からんけどキャラ濃すぎて面白い— じす (@r122xxx) July 24, 2022
待って、新信長公記めっちゃ面白いんだけどwwwwwww
予告見てそんなと思ってたけど最高だわwwwwwww
予告詐欺じゃないパターン来た‼️🤣🤣— 【低浮上変遅】🐒☁*°み ゅ く ち ゃ°*☁🦍 (@Hiro_Tiara_S_Y) July 24, 2022
新信長公記が面白い!継続視聴する!という人の口コミは…
- キャラが濃くて面白い
- キャラも素晴らしい
- アレンジ入ってんのか分からないけど面白い
- トンチキすぎて好き
- イケメンたちがトンチキするものは面白い
- 原作とはまたちょっと違った感じで面白い
- 訳が分からなすぎて面白い
- 歴史好きの私には最高すぎ
- テンポ感とか良くて見やすかった
- コスプレとか面白いポイント
- ぶっ飛んでて面白い
などという口コミがありました。
新信長公記 第1話がつまらない/面白くない…口コミ評価・評判が悪い
新信長公記がつまらない、面白くないという口コミはあった?
評価・評判が悪い口コミやポイントを紹介していきます。
続けて見た新ドラマは…ちょっと見てられへんな。全然笑えへんし😓
新信長公記?— riri (@riri9989) July 24, 2022
新信長公記 ドラマつまらなかった…。クローンらしさが全く響かなかったよ。トイレに篭って屋上から飛び降りるってどのあたりが武田らしさなのか納得感が全くない。
原作は知らないけど、コンセプトは期待大だったのに。戦国武将が大集合なんて面白い期待しかなかったのにな。原作がつまらないの?— nina (@nina77775) July 24, 2022
- 16歳設定厳しい
- 豪華キャストで逆に物語が薄れてる
- 原作好きからするとどうなのかって思う
- 戦国ナビテレビのほうが面白い
- ツッコミどころ多すぎて内容入ってこない
- ストーリーが飛躍しすぎてて面白くなかった
などという口コミがありました。
ミュージカルみたいでつまらない
急に歌い始めたり、歌は良いんだけど動いて戦ってが2.5次元のミュージカルみたいで、ドラマじゃないみたいでつまらない。
などという口コミがありました。
脚本がひどい
新信長公記、キャストは豪華だが脚本がしゃばい
— すいびじうむ@忙 (@shakota_sangatu) July 24, 2022
普通に脚本がひどいから面白くないという人も。
あんまり原作を知らない人は脚本がひどいという口コミはありませんでしたが、逆に原作を知っている人の評判は悪かったです。
意味が分からない
新信長公記意味分からんすぎて意味わからん
— かっちゃんの冬コス (@EhOXO6NLOcUA6nW) July 24, 2022
新信長公記
期待してた分、自分の中でハードルあげてたな…やばい…意味わからないし(これは私の頭が悪い)全然おもろくない…1話で離脱かな…— ワ (@ysrnida) July 24, 2022
戦国武将のクローンという設定もよくわからないし、現世と戦国時代、戦国武将が結びつかないという口コミもけっこうありました。
何が面白いのか分からない
新信長公記…何が面白いのかよくわからない
— @館長(ジロー模型WF5-20-11) (@PPPppppppQQQ) July 24, 2022
原作を読んでいない、知らない人からすると、急に戦国武将が出てきて戦い始めた謎なドラマ。
何が面白いのか分からないという口コミもけっこうありました。
新信長公記は「面白い」という口コミの方が多く、評価・評判は悪くはありませんでした。
ギャグ要素強めで戸惑った人も多いかもですが、歴史が好きな人にはけっこう刺さったドラマでした。
コメントを残す