2022年7月夏ドラマ『家庭教師のトラコ』に橋本愛さんが主演。
主人公はミステリアスな家庭教師、根津寅子ですが、原作モデルは誰?
メリーポピンズの衣装をまとったトラコのような、風変わりな家庭教師のモデルは誰なんでしょうか?
原作となる小説や漫画はあるのかについても調査!
家庭教師のトラコ 原作モデルは誰?
謎の家庭教師が教えるのは
受験ではなく【#お金】❓脚本 #遊川和彦 ×プロデュース #大平太#家政婦のミタ チームがお届けする
“家庭の教師”トラコの個別指導式ホームドラマ🎞新水曜ドラマ「#家庭教師のトラコ」
7月20日(水)夜10時、授業開始#橋本愛 #中村蒼 #美村里江 #板谷由夏 #鈴木保奈美 pic.twitter.com/RkO2GWXk2w— 家庭教師のトラコ【公式】日本テレビ系 7月20日水曜日スタート! (@torako_ntv) July 17, 2022
ドラマ『家庭教師のトラコ』ですが、原作漫画や小説がない、完全オリジナルドラマです。
脚本家→遊川和彦さんによる完全オリジナル作品となっています。
つまり、家庭教師のトラコという人物は実在しない架空の人物ということになりますね。
『家庭教師のトラコ』はどんな家庭教師?
╭━━━━━━━━━━━╮
1話PR 【第4弾!】
30秒バージョン 公開🌟
╰━━━━━v━━━━━╯
📣🐯あらゆるキャラに変わり、
あらゆる場所に出没し、
あらゆる方法で
“正しいお金の使い方”を指導する🌂#トラコ 指導開始まで、あと4日!#家庭教師のトラコ #橋本愛 pic.twitter.com/CQjSGzrseI— 家庭教師のトラコ【公式】日本テレビ系 7月20日水曜日スタート! (@torako_ntv) July 15, 2022
合格率100%という伝説の家庭教師トラコは橋本愛さんが演じます。
トラコの家庭教師の指導方法はかなり特殊。
勉強を教えて受験に合格させるのかと思いきや、
合格率100%という宣伝文句に惹かれ小学、中学、大学受験で絶対合格を勝ち取らせたいと必死になっているある3人の母親が集まります。
実はその子供たちは親には言えない問題を抱えていて…
3組の問題を抱えた年齢も全く違う親子へ、トラコは勉強以外の大切な「あること」を教えるというもの。
謎の家庭教師が教えるのは、受験ではなくお金だった!
脚本=遊川和彦×プロデュース=大平太という、家政婦のミタチームでおくる個別指導式ホームドラマとなっています。
トラコみたいな伝説の家庭教師は実在する?モデルは?
原作モデルはいない『家庭教師のトラコ』ですが、実在する伝説の家庭教師や、原作モデルになっていそうな人物はいるのか調べてみました。
実は、3年待ちの女性カリスマ家庭教師という人物が存在します。
教えているのは安浪京子先生という方で、中学受験する小学生を対象に家庭教師をされています。
中学受験は子供よりも母親の方が一生懸命になっている、『家庭教師のトラコ』に登場するような親が多く、子供も親もハッピーに受験し合格できるように導いてくれるという伝説の家庭教師が安浪先生。
子供のフォローだけでなく、ご両親のフォローもしてくれる方だそうです。
トラコも同じように子供や両親に寄り添い、行動や気持ちを変えていくという面では同じかもしれませんね。
『家庭教師のトラコ』脚本は遊川和彦!原作小説や漫画は?
今回のゲストは脚本家の遊川和彦さん✨
7/20(水)よる10時スタートの新水曜ドラマ『#家庭教師のトラコ』の脚本を手掛けられる遊川さん‼️
イントロには2回目のご出演😆
今回のドラマに込められた遊川さんの想いや主演の橋本愛さんの印象などドラマのみどころを語っていただきます✨🖥7/17(日)深夜25:59 pic.twitter.com/C210GiZimW
— イントロ (@intro_ntv) July 16, 2022
ドラマ『家庭教師のトラコ』の原作や脚本家についてです。
『家庭教師のトラコ』は原作漫画や小説がないドラマオリジナルの脚本。
そのためトラコの謎や過去についても事前にわかっておらず、結末は遊川和彦さんくらいしかわかっていません。
脚本を担当しているのは遊川和彦さん。
あの伝説の最高視聴率40%超えの大ヒットドラマ『家政婦のミタ』の脚本家さんです。
他には、
- はじめまして、愛しています。
- 女王の教室
- 過保護のカホコ
- 35歳の少女
- となりのチカラ
などのドラマを担当されていて、どれも心温まるような話題作ばかりですね。
まとめ
『家庭教師のトラコ』について紹介していきました。
最後にまとめると、
- 原作モデルはいない
- 伝説の女性家庭教師はいる
- 原作漫画・小説はなし
- 脚本は遊川和彦さん
- トラコは実在しない人物
- 内容はフィクション
ということです。
どんな最終回を迎え、トラコにはどんな過去、勉強方法、教えがあるのか楽しみですね。
アニメ・ドラマ・韓国ドラマ・中国ドラマ・海外ドラマ・洋画・邦画・舞台などが楽しめる♪
見逃し配信もやってるよ~
コメントを残す