NHK土曜ドラマ『17才の帝国』のED(エンディング)に登場する女の子は誰?
キャストが気になるので調べてみました。
また、17才の帝国のED(エンディング)がオシャレと評判が良いので口コミもチェックしてみてくださいね。
毎話ED(エンディング)が違うため、ますます謎の女の子の正体が気になる…
『17才の帝国』ED(エンディング)の女の子は誰?キャストは?
この投稿をInstagramで見る
17才の帝国のED(エンディング)は、坂東祐大feat.塩塚モエカ(羊文学)『声よ』
音楽は…
- 坂東祐大
- Tomggg
- 前久保諒
- 網守将平
の4人が担当されていて、
歌っているのは、
塩塚モエカさんは作詞をされています。
6月1日~配信がスタートされるので、ドラマ放送開始の5月では、ドラマでしかこの曲が聞けないですね。
YouTubeのUPもまだです。
『17才の帝国』ED(エンディング)では毎話別のMVみたいになっていてオシャレ。
女の子が登場しますが、あの子は誰なんでしょうか?
まだハッキリしたことはわかっていませんが、
- ユキ
- 山田杏奈
- 塩塚モエカ
の名前があがっていました。
EDのあの女の子は「ゆき」なのか?山田杏奈ちゃんぽくも見えるが…#17才の帝国
— やちこ (@yachikonbu) May 14, 2022
#17才の帝国
EDのこの子が「ユキ」かしらね…
昔ながらの商店街を歩いて最後に消える— Jill@永遠の五月病 (@Noirfennec) May 14, 2022
ユキはエンディングの女の子と同一人物…?
プログラミングされた子ってことかな??
どことなくロングの補佐官ちゃんって感じの見た目してない…?#17才の帝国— 深潭|ドラマ垢 (@shintan_b) May 14, 2022
口コミではこの3人?が有力みたいですね。
黒髪ロングで街や建物の中を徘徊?している姿がMVのように描かれていて、顔がハッキリわからないため、誰なのかわからない状況ですが、
このED担当のプロデューサーが手掛けたドラマで、大豆田とわ子と同じ方式なら、山田杏奈さんが1番有力。
しかし歌手の方もEDで出演していたこともあったため、モエカさんもまだ考えられますね。
『17才の帝国』ED(エンディング)の口コミ
「17才の帝国」第一話、いかがだったでしょうか。
初お披露目の主題歌は「声よ」坂東祐大 feat.塩塚モエカ
第二話もお楽しみに!
—————声よ
作詞:塩塚モエカ @moekashiotsuka
作曲:坂東祐大
編曲:岡田拓郎 @outland_records #土ドラ17才の帝国 #nhk pic.twitter.com/NoToJD8BhE— 坂東 祐大 / Yuta Bandoh (@YutaBandoh) May 7, 2022
『17才の帝国』のED(エンディング)がカッコイイ!オシャレ!と口コミではかなり評判が良かったです。
口コミを見ていきましょう。
17才の帝国、既に3話が気になる。早く観たい。1話を観た時にも思ったこと。エンディングの映像が凄くいい、ひとつのMVみたい。勿論曲も何度も聴きたくなるくらい好き。それからSE・BGM、OP曲のどれも良い音。CD欲しい。特にOPで流れる曲が刺激的。めちゃくちゃ好き。
— よ。 (@yoshina_K) May 15, 2022
#17才の帝国 神尾楓珠さん、山田杏奈さん、河合優実さん、望月歩さんという色々な映画やドラマで際立った演技を見せてる俳優がキャスティングされてるのが作品の内容同様、刺激的。『カルテット』『大豆田とわ子と三人の元夫』等の佐野亜裕美さんがPだし、EDの映像も毎回違うようでこだわりも感じる。
— スペシャルウィーク (@spcwk) May 14, 2022
いやほんとおしゃれ…
OPとEDが一つの作品なんだよな— welle@幻のHYPE (@vongoledieci) May 14, 2022
EDなんと塩塚モエカ!やってくれるぜNHK…!#17才の帝国
— あまねたすく (@kir9009) May 7, 2022
『17才の帝国』むちゃくちゃ面白い。音楽も良いしED映像が毎回変わるパターンでさすが大豆田とわ子のスタッフが制作してるだけあるなと思う。
で、山田杏奈の表情と目が凄いなって。あの吸い込まれそうな目がすごくいい。前から知ってはいたけど本格的に山田杏奈を好きになってしまった。— よーしー (@nakachyang) May 15, 2022
NHKぽくないEDでなんか新鮮#17才の帝国
— ゔだゔだ/杏バサダー (@ninja_250_400) May 7, 2022
ED見てると不安な気持ちになるんだけど。何あれMVなの?怖い。夜中の商店街の閉まってるシャッターもそこでクルクルする黒髪ロングのワンピースの子も。言い知れぬ不安感が襲う。#17才の帝国
— オモ (@omonyan) May 14, 2022
口コミではかなりエンディングの評判が良いですね。
- カッコイイ
- こだわりを感じる
- 大豆田とわ子っぽくていい
- 映画みたいだ
- エモい
- さすが佐野Pの作品
- 映像が綺麗
- 作り手の気合いを感じる
- 良い意味でアニメっぽい
などとありました。
全く関係ありませんが、「EDのクレジットが字が小さすぎて見にくい」という口コミがめちゃくちゃありました。
オシャレなのは良いんですけどね(笑)
コメントを残す