木村拓哉(キムタク)調味料 オリゴ糖/ポン酢のメーカーは?

木村拓哉(キムタク)さんの使っている調味料が『家事ヤロウ』『ホンマでっかTV』で登場し、

オリゴ糖やポン酢、タバスコ、納豆などが話題になりました。

木村拓哉(キムタク)さんはどのメーカーの調味料を愛用しているんでしょうか?

お取り寄せ可能なのか、どこに売っているのか調べてみました。

木村拓哉(キムタク)愛用調味料はどのメーカー?家事ヤロウでも話題

木村拓哉(キムタク)さん愛用調味料をまとめました。

奥様は工藤静香さんで、インスタにはよくお料理写真がUPされており、無添加や国産、オーガニックなどに調味料や食材もこだわっているみたいです。

木村拓哉(キムタク)さんも愛用している調味料だと思うので、それも踏まえて紹介していきます。

家事ヤロウ「焼きしゃぶサラダ」美濃特撰味付ポン酢

内堀醸造の、美濃特撰味付ぽん酢を使用していると、家事ヤロウで焼きしゃぶサラダ調理中に登場したポン酢。

実際に木村拓哉(キムタク)さんが使っているとご本人が言っていました。

すだちと柚子の果汁が使われていて、とっても爽やかな香り。

利尻昆布と枕崎製造かつお節の一番だしが入っているため旨味も入っています。

Amazonや楽天市場でお取り寄せ可能。

 

家事ヤロウ「ピザトースト/ミートスパゲティ」タバスコ ガーリックペッパーソース

家事ヤロウで木村拓哉(キムタク)さんは「ピザトースト」「ミートソーススパゲティ」のレシピを紹介してくれました。

ここで登場したのが、木村拓哉(キムタク)さん愛用のタバスコ。

普通のタバスコじゃなくて、ガーリックペッパーが入っているタバスコ。

Amazonや楽天市場で購入可能です。

 

家事ヤロウ「ピザトースト」ビオセボンオーガニックアラビアータソース

家事ヤロウで木村拓哉(キムタク)さんは「ピザトースト」を作るときに、ケチャップではなく、

ビオセボンのオーガニックアラビアータソース(バジル・オリーブ)を使っていました。

調味料がオーガニックなのでこだわりが感じられますね。

Amazonや楽天市場でお取り寄せ可能です。

 

木村拓哉(キムタク)の納豆

家事ヤロウで朝食に毎日食べると言っていた木村拓哉(キムタク)さんの納豆は、

鎌倉路納豆で、オンライン通販で購入することが可能。

送料はかかってしまいますが、村上力三というオンラインサイトで購入可能。

 

家事ヤロウ 木村拓哉のオリゴ糖

家事ヤロウ「牛キムチ」などで木村拓哉(キムタク)さん登場回のときは何度も登場しているオリゴ糖。

しかし、どのメーカーなのか情報はなく、わかっているのは液体タイプのオリゴ糖ということだけ。

無添加や国産にこだわっていらっしゃるので、オリゴ糖も無添加のものだと思われます。

  • 北海道のてんさいオリゴ糖
  • トクホのオリゴ糖
  • イソマルトオリゴ糖

などがおすすめ。

 

家事ヤロウ 「押し寿司」玄米酢/リンゴ酢のメーカー

家事ヤロウで「押し寿司」を作った木村拓哉(キムタク)さん。

そこで、玄米酢とリンゴ酢が登場しました。

ここでも有機の酢を使用していて、両方とも内堀醸造のものでした。

  • 美濃有機純リンゴ酢
  • 有機玄米酢

 

オリーブオイル

家事ヤロウでも何度も普通の油じゃなくて「オリーブオイル」を使って調理している木村拓哉(キムタク)さん。

普段お家で使っていたオリーブオイルのメーカーは、エミールノエル。

フランス産の有機食用オリーブ油です。

「エミールノエル オーガニック エキストラバージンオリーブオイル」

 

家事ヤロウ「梅わさびそうめん/長芋のあえ物」はちみつ入り梅干し

家事ヤロウで「梅わさびそうめん」「長芋のあえ物」をレシピ紹介してくれた木村拓哉(キムタク)さん。

はちみつ漬けの梅干しとわさびを使っていましたが、木村拓哉(キムタク)さんが普段食べているはちみつ漬け梅干しは、「梅貴妃」というところの梅干し。

香典返しなどにも利用される、木箱入りで一粒ずつ梱包されている種類もある贅沢梅干し。

楽天市場でお取り寄せ可能。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

紀州南高梅干 【smtb-t】
価格:4752円(税込、送料無料) (2022/4/29時点)

楽天で購入

 

 

 

黒糖

インスタで工藤静香さんが使っている黒糖は、「有機JAS認定 有機黒糖」です。

木村拓哉(キムタク)さんもお家で使っている黒糖のはず。

オーガニックの黒糖で、パンやお菓子作りで使っている人も多い。

 

ジャム

木村拓哉(キムタク)さんが使っているジャムは、「フィオール ディ フルッタ」のジャム。

パンとかではなく、ヨーグルトにかけて食べているみたいです。

このジャムもオーガニックフルーツ。

砂糖不使用と身体にイイジャムでイタリア産です。

 

ビオセボン 黒大豆

黒大豆はビオセボンの黒大豆。

いましろオーガニックファームというところの黒大豆で、JAS認定されています。

もちろん有機。

ビオセボンのオンラインショップでお取り寄せ可能。

 

白ごま・黒ごま

家事ヤロウでは「押し寿司」のときなどに木村拓哉(キムタク)さんが使っていたゴマですが、

普段から白ごま・黒ごまは使っている様子。

もちろん有機のごまで、メーカーは和田萬というところ。

普通のごまだけじゃなくて、すりゴマも和田萬のゴマを使っているみたいでした。

 

また木村拓哉(キムタク)さんが使っている食材・調味料などがわかり次第追記していきます。

和田明日香の調味料まとめ!ポン酢/醤油/こめ油など使ってるメーカー名は?

小倉優子の調味料!醤油やだしはどのメーカーを使ってる?

家政婦志麻さんの愛用調味料!油や醤油はどこの製品を使ってる?

家事ヤロウでも活躍している、和田明日香さんや家政婦志麻さん、小倉優子りんなどの調味料もまとめているのでチェックしてみてね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください